天狗舞 菊姫 手取川 のお膝元。石川県No1の好立地の酒販店が石川県No1を目指し、雑草根性で諦めず突き進むブログ。
Posted by 宮崎健一 - 2015.02.10,Tue
http://saka-gura.com/69_1401.html
この価格、実はありえない価格で、間違っています。
しぼりたてで、加熱処理は貯蔵をしていなく、ラベルも簡素にしてもらい、低価格で分けてもらうようにいつの頃からかなったお酒です。
最高級の兵庫産山田錦と言う酒米を38%に精米し、品評会に出品するためや、蔵の最高峰の1.8L10000円+税 や5000+税 のお酒にするための原液です。
同じような仕込を4本してみて、細かい調整をして、
いいもの、普通のもの、そうではないものと 分けていきます。
そんなものの、無調整がこのお酒です。
無調整だからといって、劣るわけではなく、とにかくお買い得なんです。
実は、昨年の同じ時期に発売したもの、甘味がちょっと弱くバランスの悪いものでしたが、分かっていて、そのまま販売しました。
今年は、バランスは良く、おすすめです。
思い切って1.8Lを18本に増やして正解でした。
1.8L5000円は超える味わいですから、良かったらお試しください。
しばらく置いておくと、(1か月でも2カ月でも)もう少し良くなるとは思います。
720mlも販売していますが、720mlは2500円+税です。
720mlを買っても決して損はしないんですが、1.8Lがあまりの安さと言う、お酒です。
なんとなく、流れで、こういう価格で売ることが決まり、
社長さんにバレて怒られるまでしらん顔して売っていきます。
満寿泉 貴醸酒 生 500ml 2376円 3本限り
http://saka-gura.com/227_1637.html
仕入のロットの関係で、3本余っています。
きじょうしゅ と言って、以前飲んだ時のイメージは、
独特の酸味と甘みは、こめかみのあたりがカキーンと鳴るような、ぴかぴかな味わいだった気がします。
私は、すばらしい商品に恵まれ、とても幸せです。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/20)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/10)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(02/24)
(02/25)
(02/27)
(02/28)
(03/05)
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"