今年は25袋です。ヤマト便で送られてきました。
昨年と同様60袋注文していましたが、予定は変わりました。
父は、78歳か79歳で、そろそろやめる時期が近づいている気がします。
来年はもう入荷がないかもしれません。
25袋しかないので、普通に販売していきますが、売り切れごめんです。
どのお客さんにも特別にキープはできないです。
今年は一番下の4年生の娘が、運動会の代休で家にいたので、箱から出して、箱の片づけを手伝ってくれました。助かりました。
25袋だけなので、片付けもラクチンでした。
勝手に減らさないでって父に言いたいですが、
父は「どうせ売れないんでしょ」って簡単に言います。
広げて販売するとお客さんに迷惑がかかるので、今まで買ってくれたお客さんに静かに販売します。
お米のおかげで利益が出て、商売的に助かっていた時代もあり、今でもそうですが、お米のブーストはいつまでもあるものではなく、いつかブーストはなくなるんです。
お米がなくても、商売継続できるように、コツコツやるしかありません。
[1回]
PR
■<手取川 Sparkling SLASH> 720ml 1980円(税込)
2021年10月6日ごろ入荷予定 12本仕入れておきました。
精米歩合が45%の純米大吟醸なので、きっとおいしいと思います。
百万石乃白 っていう、石川県の酒米も使用しています。
1500本の生産で、そんなに少なくもない数ですが、数量調整になりそうって言っていました。
そんなに売れるんけ?それほんとうけ? って金沢弁的に言うと思います。
案内が届いたのは今日9/22で、急いでページを作成しましたが、私が一番乗りではなかったので、ガックリ。
[0回]
息子の初試合です。
楽しそう。こんな感じと見せたいのでアップロード。
この画質だと、だれがだれだかわからないので、肖像権もないでしょう。
私はAm5時スタートで2時間、25.5㎞走
https://www.strava.com/activities/5982370671
4時起きで、走って、息子の応援して、ワクチン打って、ドッグラン。
ドッグランはここ
中型、大型犬エリアは10匹くらいいて、にぎわっていました。
熱もなく、副作用はなく、それが安心。走った後の筋肉痛に加えて、ちょっとだるいくらいです。
[1回]
都会違い、農村部の当店ではタバコが比較的売れます。
実店舗ではメビウス、マルボロ、セブンスターなど、人気銘柄が良く売れていますが、近年、格安なタバコも良く売れます。
ジェット、ダブルハピネス、ロック、フォルテ、ウエスト、ブラックジャック、アップスタイル など、お客さんがついています。
10月から、安いタバコ(葉巻タイプ)が100円くらい上がり、安い意味がなくなります。
私、たばこは数年前に買えなくなって、やめたんです。
本当はやめたわけではなく、買えなくなっただけです。
お金に余裕ができたり、値下がりしたら、今更別に吸いたくもないけど、吸っても良いんです。
さて、
今後のおすすめは以下になります。
フィリップモリス(紙巻タイプ) 400円(現在)→430円
キャメル(紙巻タイプ)450円(現在)→460円
ケント(紙巻タイプ)500円(現在)→520円
葉巻タイプは価格的優位がなくなります。
葉巻タイプは吸ったことがないので、以前吸っておけばよかったかもって思います。
お酒に関しては、販売していて、味を理解していますが、タバコに関して、新しいものは理解できていないんです。
昔からある、メビウス、セブンスター、ラーク、ケント、マルボロ、とか一通り吸ったことがあるので、味のイメージは記憶に残ってはいます。
安さを求めない人は、パーラメントだとか、セブンスターとか、マルボロとか、いつもの味を味わっていただけると良いと思います。これらは、味に個性があって、安さには代えられない魅力があります。
もうとっくに廃盤ですが、「凛(りん)」っていうタバコがあり、これは美味しかったです。
[0回]
クリックポストで3袋を発送したら、返送されたので、この企画終わりです。
今後は3袋は中止で、2袋のみになります。
3㎝の厚みが、はみ出てはいるとはうすうす感じてはいました。
ビーバーの2袋でのクリックポスト販売は、販売して、利益を上げるという目的ではないんです。
作業自体が楽なので、作業に応じたわずかな利益になっているだけなんです。
[0回]