忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

谷泉 登雷 娘Version 生原酒 まもなく入荷


画像は 昨年の 火入れバージョン 娘Verision 登雷です。

入荷案内があったので、大急ぎで販売ページを更新
1.8L 3740円(税込) 720ml 1870円(税込)
超辛口 登雷 娘Version 無濾過生原酒 720ml
超辛口 登雷 娘Version 無濾過生原酒 1800ml
とりあえず12本ずつ注文しておきました。

母Version については案内がないので、生原酒では発売しないと思われます。

火入れバージョンの登雷は3月ごろ発売予定 だそうです。


拍手[2回]

PR

宗玄 AZALEA

宗玄 AZALEA 純米酒 720ml 1980円予約開始
2021年3月2日蔵出しです

パッケージがオンリーワンって感じです。
当店のお客様の多くにはお勧めしませんが、探している方のために商品をアップしました。

一度はスルーしたんですが、営業マンが、予約だけでもとってみてっていうので。
確かに、ラベルが手に取ると素晴らしいと思います。

宗玄さんで、1980円出すなら、ブルーラベルの
宗玄 純米吟醸 無濾過生原酒 720ml 2200円 を買ったほうが、良いかなと、これは個人の意見です。


今朝はインターバルトレーニングをしてみたので、紹介。
2~3週間に一回くらいしています。
400mを速いスピードで走り、走り終わったら100mほどゆっくり走り、
また400mを速いスピードで、走り終わったら100mほどをゆっくり走ります。
これを10セット行います。
200mなら15本、1000mなら5本 とかが一般的です。
気分や足の調子に応じて、距離を変えています。

1月は雨や雪をいいわけにさぼったので、走力が落ちていました。
私の場合、1キロ3分45秒くらいのペースなんですが、
速い人は1キロ3分くらいのペースでやる人もいます。

このトレーニングは、最初つらかったんですが、何回かしていると慣れます。

拍手[2回]


手取川 純米大吟醸 無濾過原酒 はなもり


手取川 純米大吟醸 無濾過原酒 はなもり 720ml | 酒のみやざき (sake-miyazaki.com)
720mlで 5500円です。
100本限定の生産で、レアなので、予約だけとります。
3月上旬に発売するそうです。
高級なお酒が好きなお客さんにおすすめです。営業マンさんが力が入っていて、味がよさそうな予感がしました。今季の醸造のお酒ではなく、前期のお酒です。残り物ではなく、熟成です。


日曜日は、久々に木場潟5週 32㎞ (5週するのは珍しい)
https://www.strava.com/activities/4747408894

雨最後30分ほど+みぞれ、にあって、とても冷たく、体が動かなく、しびれる寸前でしたが、妻(妻は4週)が先に待っているので、何とか、ゴール地点に向かいました。
調子が上向きです。風邪もひかずよかったです。

拍手[2回]


初桜 全にごり 今年も発売されます

蔵元さんに確認しましたが、今年も生産していただけることになりました。

初桜 全にごり は全量もろみの元気のよい、とろとろなお酒です。


2月中旬以降に発売されますが、いつ発売されるか?わかりません。
毎年販売している、人気商品です。
味が独特で、癖になる旨さです。

予約分+αしか仕入れないので、予約をいただけるとありがたいです。


酒の宮崎のサイト 
sake-miyazaki

でwordpressのバージョンを5.6にあげたら、動作に問題が発生したんで、5.5.3に戻しました。
バージョンを戻すと直りました。
何でも自分で管理しないといけないんです。わからないことは検索して調べます。
そうやって、コストを削減し、安い運賃でも経営しています。

拍手[3回]


手取川 から 新発売

■<手取川 sparkling dot 720ml> 1980円
2月5日以降に発売予定です。
手張りでラベルを張るため、遅れる可能性があるって聞いています。特殊なラベルのため、機械でラベルが貼れないそうです。

プリント資料をスキャンした画像です。

石川門の山廃純米です。
活性力強め とも聞いています。

なんだか売れそうなので12本注文しておきました。(6本か?12本か?迷ったんです)

拍手[2回]