忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。


おしかり

金色のしずくがアルコール度数14度→13度に勝手に変更。勝手ではないのかもしれないですが、「聞いてないよ」(古い)状態


お客さんからおしかりを、
アルコール度数14度だったあるお酒、何の連絡もなく13度に変更になっていて、味がおかしいとクレーム。
それはいいとして、このメーカーというか、その問屋の一味、同じ商品をインターネットで、販売しているんですが、自分のサイトだけ、ちゃっかりアルコール度数13度に直しています。

それでも、腐らず頑張ります。つぶれる日まで頑張ります。

知らなかったでは許せません。補填してなんて言いません。

それでも今日はいいことがあって
https://www.strava.com/activities/4239356665
10㎞40分39秒で自己ベスト更新です。
かなり自分を追い込めたと思います。

拍手[0回]


奥能登の白菊 百万石乃白 純米吟醸 を飲んでみた

奥能登の白菊 百万石乃白 純米吟醸 

奥能登の白菊 百万石乃白 純米吟醸 を飲んでみました。

冷蔵庫から出した冷やの状態で初日飲み、二日目、常温で置いておいて、お燗も試しました。

熱燗より、少しぬるめの温度で、非常に、持ち味を引き出せる、素晴らしい味わいに。

一番良い温度で飲むと、味がきれいで、なめらか、甘くもあり辛くもあって、非常に心地よいお酒でしたが、最後のほうに気が付き、ここでお酒は終了。

冷や で甘みがあって十分美味しいんですが、常温でもっと味が膨らみ、ぬるめの燗で最高潮に達します。

お燗を試して、最高のところで、飲んでいただけると、幸いです。
かなり旨い酒で、感動もあります。
妻にも同じ温度で飲んでもらい、妻からも同意得られました。

あえて言うと、お燗できない人は買わないほうがいいかもしれません。
ただ、これは私の意見です。間違ってはいないとは思いますが。

同じ蔵の純米吟醸より、確かに軽いとは思います。

拍手[0回]


白えびビーバー クリックポスト やります


送料無料+最安値 | 北陸製菓 白えびビーバー 2袋 税込680円です。

今頃になって販売しても遅いんですが、クリックポスト用に100枚?200枚?買った箱、ほとんど使われず余っています。
白えびビーバーはさすがに、仕入先の店頭で潤沢に入荷するようになりました。



金色のしずく1.8Lパックが税込20円値下げです。10月から酒税が変わった関係で値下げになり、当店への納入価格もさがったためです。
新価格1116円(税込)です、お振込みの、代引きのお客さんは46円値引きで1070円(税込)です。

石川県の酒造メーカーさんは今回
福光屋、中村酒造、小堀酒造が
価格を改定しています。

拍手[0回]


手取川 山廃大吟醸 なべまさむね 新発売


こういうイラストがそのままラベルになるようです。


手取川 山廃大吟醸 なべまさむね 1800ml 2800円(+税)

精米歩合45%の大吟醸が驚きの低価格なので、ラベルの面白さも含めてお勧めです。
1.8L6本 720ml 6本注文しておきました。事前予約制です。早い時期ならたぶん追加可能です。

山廃大吟醸 は手取川さんでは初の発売です。
(山廃純米大吟醸や山廃本醸造はすでにある)

拍手[0回]