忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

宗玄 雄町 純米 無濾過 生原酒 720ml


宗玄 雄町 純米 無濾過 生原酒 720ml 1925円(税込) 入荷(酒の宮崎)
宗玄 雄町 純米 無濾過 生原酒 720ml 1925円(税込) 入荷(酒蔵どっと混む)

4月ごろに、発売された商品なんですが、発売時2ケースが最小ロットだったんですが、今1ケースでもいいっていうことで、仕入れました。

味は非常にいいんですが、2ケースで、しかも、価格も高めで、しかもコロナだったので、仕入れるのを一度、あきらめたんです。

1.8Lは倍の価格になり、売りづらいので、当店では720mlのみ取り扱いです。

華やかで、コクがあったと記憶しています。
おいしいお酒を飲みたい方に、おすすめします。

味はとにかくよく、衝撃が走る人がいるかもしれません。

拍手[0回]

PR

奥能登の白菊 貴醸酒 720ml 火入れと生の2バージョン で新発売

奥能登の白菊 貴醸酒 720ml 2970円(税込)
奥能登の白菊 貴醸酒 生 720ml 2970円(税込)

8/13に新発売との情報です。

生原酒バージョン と 火入れ原酒バージョン が同時発売です。
画像はまだありません。

8/13か8/14に入荷すると思います。
販売サイトからすでにご注文が可能な状態になっています。

ちょっと高価なんですが、ファンの多い奥能登の白菊ですから、全部で12本注文しておきました。
個人的にも飲んでみたいなとは思います。

拍手[0回]


菊姫 大吟醸 ねり粕 2020年 入荷


2枚とも左側が2019年で右側が2020年
ほんの少し、色の違いがあります。

2019年のものも、賞味期限が残り1年あります。
賞味期限は製造から2年です。

「食べ比べができるのは、当店だけ」って書きますが、ただ単に売れ残っただけです。

冷蔵庫の奥深く、段ボール箱に入れて、大切に保管していました。

うちの冷蔵庫はウォークイン冷蔵庫っていって、人が入れるくらい大型で、温度も低温で一定なんです。デメリットは消費電力が大きいんです。

人気商品なので、通年出荷したいため、多少残る覚悟で仕入れた結果、残っただけです。

お盆の営業を聞かれるんですが、
8/15と8/16の2日を休む方向で、話が進んでいます。

東京とか大阪とか夏に遊びに行ったりすることもあったんですが、当然どこにも行かないです。
プールも、海も、登山も、行かないと思います。

拍手[0回]


菓子問屋さん廃業


7月31日で、菓子問屋さん廃業です。
記念に、椅子を頂いてきました。

別の菓子問屋さんもあることにはあるんですが、はっきり言って、品ぞろえ少なくなります。
この問屋さんとは10年ほどのお付き合いでしたが、面白い商品を持っていて、良い問屋さんでした。
そして、当店の売り上げにも若干影響が出てきます。

コロナのせいではなく、半年以上前から廃業は決まっていたことです。

拍手[0回]


石川ひやおろし


2020年9月11日に発売です。

欲しいものがあれば、8月24日までにお願いします。右の画像をクリックで詳細が見れます。

長生舞 4本
天狗舞 8本
手取川 2本
獅子の里 2本
池月 2本
谷泉 12本
奥能登の白菊 8本
 これだけは先に注文しておきました。
一番人気いつも天狗舞だったんですが、今年は谷泉が売れると思います。
当店だけではなく、全体の受注数も谷泉すごく増えると思います。

このリストにないもの
天狗舞 山廃純米1.8L
手取川 純米大吟醸720ml
手取川 純米大吟醸1.8L
 が他に入荷します。

菊姫 山廃純米 1.8Lと720ml はこれとは別に直ルートで入荷します。
竹葉、宗玄、常きげん、神泉、も直ルートで若干入荷しそうです。

拍手[0回]