忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

いしる干し 取り扱い開始


以前扱っていた、輪島のメーカーさんのもの、品質は良かったんですが、うまく売りこなすことができず、あきらめて、メーカーを切り替えました。
毎週月曜、木曜、金沢の市場で在庫しているので、1枚から購入できます。
味はたぶん、以前のメーカーのもののほうが良いです。

醤油干し いしる入り のページ

拍手[1回]

PR

加賀ノ月 月光 純米大吟醸 袋しぼり 無濾過 生原酒 →ワイングラスでおいしい日本酒アワード

加賀ノ月 月光 純米大吟醸 袋しぼり 無濾過 生原酒
720ml1650円 1800ml3300円 いずれも税込 
ワイングラスでおいしい日本酒アワードのプレミアム大吟醸部門で金賞受賞です。


当店では、2013年の年末から、毎年の人気商品です。

http://www.finesakeawards.jp
です。

たくさんのお酒が出品されていて、
「最高金賞」「金賞」の順になっていて、このお酒は最高金賞ではなく金賞です。
実は、それほど騒ぐことではないんです。
ただ、まったくおいしくないお酒は 金賞にさえ選ばれないんです。

注文殺到でも初期のころから販売していた当店には、商品は潤沢に入荷します。

拍手[0回]


加賀ノ月 大吟醸生原酒 1.8L 4250円→4000円


加賀ノ月 大吟醸生原酒 1.8L 4250円→4000円(税別)
に戻します。
昨年まで4000円税別で販売していて、昨年は消費税8%だったので、4320円(税込)でした。
今年から価格改定で4250円(+税)で→4675円(税込)になったら、あんまり売れなくなってしまったので、
今からでも遅くないと思ったので、4000円(税別)に戻します。250円は当店の負担です。
良い商品なので、売れずに残ってももったいないんです。

簡単に値上げに応じてしまった私のミスでした。
来年は本数を例えば6本に減らすとか、
また逆に本数を増やして、価格を戻してもらうようにしないとなりません。4000円だからこのお酒売れるんです。

拍手[0回]


初桜 本醸造 しぼりたて 1.8Lだけ入荷

https://saka-gura.com/64_3041.html
1.8L2400円+税 6本だけです。

本醸造の生原酒です。昨年一年お休みしたんですが、今年は復活です。
日本酒度ー4 と +1 のものどっちがいいですか?っ聞かれたので、直感的にー4にしてもらいました。どっちもおいしく出来たって言っていました。
アルコール度数が19度あるので、飲みごたえがあります。

拍手[0回]


とり野菜みそ 最終値引き125円(税込)


とり野菜みそ125円です
https://saka-gura.com/88.html
現品限りです。

だんだん売れなくなってきて、今年は暖冬でさらに売れなかったです。
毎年同じことをして、いつまでも同じ商品が簡単に売れてくれません。
もともとの250円(税込)でも、最安値であり、ハッキリ言って利益が出ないどころか、時に赤字です。

来年も商売できていたら、価格改定をしようと思います。

残念な話、金沢のお菓子問屋さんが夏に廃業することが決まっていて、良い商品をたくさん供給してもらっているため、お菓子も今後厳しくなっていきます。

新潟こしひかり全部売り切れました。
珠洲産のお米を代わりに販売します。

拍手[0回]