忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

奥能登の白菊 本醸造にごり酒入荷

12/24の夜、往復4時間、車に17ケース積んで、商品を引き取りに行きました。

主にお店に来られる方のために、ご案内です
「白菊の本醸造にごり販売しています。」

富山県の新酒入荷 すべて税別
玉旭ホワイト1.8L と720ml 2400円 1250円
若鶴 玄 純米しぼりたて 1.8L 720ml 2200円 1100円
苗加屋 純米吟醸しぼりたて 720ml 1425円
曙 利右ェ門 720ml 1200円
曙 winter sp 720ml 1380円
満寿泉 純米生原酒 1800ml 2500円

新酒ではないんです、
銀盤 特別純米 蘭パック 2L 1300円(税別)

拍手[0回]

PR

谷泉の新酒入荷

すべて税別
谷泉 本醸造しぼりたて1.8L 2500円(8) 720ml1250円(8)
本醸造にごり酒1.8L 2500円(4) 720ml 1250円(6)

新酒ではないんですが、生原酒
特別純米生原酒あらばしり1.8L 3100円(6) 720ml1550円(6)

販売サイトに掲載できそうにないので、メールでご注文をお願いします。

にごり酒以外は実は先週飲んでいて、どちらも素晴らしい出来栄えでした。

にごり酒は活性力強め だと言っていました。

白菊本醸造にごり酒は12/24の夜、蔵に引き取りにいきます。
12/25から発送します。
一日のへ発送件数は30件くらいで無理なので、すべての方に発送できないと思います。
次の日かその次の日には発送します。


大慶の純米大吟醸 1.8L4000円+税 
https://saka-gura.com/64_3143.html
2本だけ仕入れました。年末にいかがでしょうか?


https://www.strava.com/activities/2948060169
一週間まるまる走らず、一週間ぶりに30km走
実は5週連続で30km走っています。次の週(12/29)は走れなそうです。
走りの調子はまずまずです。一定のペースで走り切れました。

拍手[0回]




さわら昆布〆


片面6切れ、全部で12切れくらい入っています。
https://saka-gura.com/169_3247.html

酒屋さんで、さわらの昆布〆 いかがですか?
解凍して食べてください。

ちょっとネバっとしているんですが、それが普通なんです。
冷凍の状態で仕入れて冷凍保管しています。

年末年始に石川県、富山県でよく食べられます。

カジキマグロの刺身を昆布に数日巻いて作られます。

全国的に サワラ=柳サワラですが、
石川県では サワラ=カジキマグロ
富山県では サス(ザス)=カジキマグロ

当店で売っているからって、特に訳あり品ではなく、品質は良いです。
スーパーマーケットに数多く商品を卸している問屋さんから仕入れています。

拍手[0回]