こしひかり 今年は35個 未選択 2019年09月26日 今年は30kg×35個です。 昨年は30kg×60個でした。 減るのは悲しいですが、無理なく販売します。 昨年、たたき売りしたんです。 今年は普通に10kg4320円で販売します。 新潟こしひかり が10kg 4320円は結構安いんです。 [0回]PR
飲食店さんは paypay使えたほうが良いと思います。 未選択 2019年09月25日 余計なお世話ですが、 当店を利用してくださる、飲食店さんで、paypay導入していないところがあったら、導入したほうがいいのでは?と思い、書いています。 いろいろ面倒くさいんですが、面倒くささを超えるメリットはきっとあります。 そして、導入しないことにデメリットもあります。 導入には、 ジャパンネット銀行の口座が必要です。 他の銀行でもいいんですが、振込手数料がかかるので、事実上、ジャパンネット銀行の口座が必要です。 webで申し込みできます。地域によっては、営業マンが回っているところもあるので、営業マンに言うと、書類作成が楽です。 「入金は1万円を超えた時点で申請し、翌日に入金」って書いてあります。 paypay利用の手数料は2021年9月30日まで無料です。 そのあと、何%か手数料が発生するかもしれません。 今現在、手数料がかからないので、今paypay導入してもすぐに、損をするわけではないんです。 私は2021年9月30日までpaypayを使いますが、 有料になって、手数料を払いたくな場合、paypayを辞めればいいんです。 ヤフー地図で、近くのpaypay利用可能店がわかります。 (PC) https://map.yahoo.co.jp/maps 検索窓に「paypay」と打ち込むと、地図に使えるお店が表示されます。自分の競合店が使えて、自店が使えないと、知らない間にお客さんを取られてしまう恐れもあります。 飲食店さんは申請すると、 政府から5%のポイント還元を受けられ、お客さんが喜びます。 政府から5%のポイントをもらえるのは、9か月だけなんですが、今申し込んで、仮に一か月かかっても、まだ8か月あるんです。遅くはないんです。 飲食店さんが好景気だと当店にも好景気が回ってくるため、書いているんです。 [0回]
白えびビーバー またまた入荷 未選択 2019年09月20日 5ケースです。 もう、売れないかもしれませんが、まだ食べたことがない方は何かのついでに買ってみてください。 実は、私もまだ食べていないんです。そろそろ食べてもいい気がします。 https://saka-gura.com/173_3694.html 白えびビーバーの販売ページ [0回]
半額 未選択 2019年09月16日 たこはむ ぶりはむ 在庫分だけすべて半額です。 賞味期限10月5日です。 https://saka-gura.com/368.html 味はいいです。 売っているお店(私)がダメなだけで、商品はいいんです。 スライスするの、難しいかもしれません。 でもスライスしたもの、とっても高価で、私や私のお客さんには手が出ないんです。 実際ぶりハムスライス、は思うように売れませんでした。 なお、今回、半額で売って損しても、また継続販売する気持ちではいます。 味が良い商品なんです。 [0回]