忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

軽減税率対応 POSレジ購入

https://jp.sharp/business/register/products/xea417_spec.html
シャープの XE-417 にしました。
バーコードスキャナーと合わせて80000円くらいで、補助金で75%が3か月後くらいに戻ってくると書いてあります。

今使っているのが、この商品と似た、シャープ ER-420 です。

レジ設定と売上管理用のソフト dsas400
http://www.arwave.co.jp/dsas400x/index.htm

を別に購入して、合計で14万円ほどです。ソフト58000円でレジ本体より高いんですが、この会社のソフトを今使っていて、価格分の価値はあるんです。

でも補助金ちゃんと出るのか?心配です。

Ipad とAirレジ の組み合わせも考えたんですが、なんとなくシャープのレジにしました。

軽減税率導入、本当に迷惑です。

今使っているレジ、最大商品登録数6000件なんですが、いっぱいになっていて、いらないものを消しながら使っています。
お店で実際には6000アイテムはなんですが、おそらく2000アイテムくらいはあって、これらの登録作業も時間がかかります。
まったくお金にならない作業で、本当に迷惑です。

拍手[1回]

PR

干しほたるいか 価格改定

干しホタルイカ、8%ほど仕入れ価格があがったので、そのまま同じ利益率で計算して、価格を上げさせていただきました。
それとお店の送料、お買い上げ7000円以上で無料だったのを8000以上のお買い上げに変更しました。

ワイン と 金色のしずく と プロだし とこれまでだいたい1ケースで7000円を超え、送料無料だったものが、8000円にすると送料がかかってしまうのですが、それぞれ、少し工夫します。

日曜日も妻に誘われ、30km走 自分一人で走ることを趣味にしていたら、こんなつらいことはできないです。
https://www.strava.com/activities/2510332905
 前回と逆回りです。逆回りのほうが走りやすかった気がしますが、体調とか足の疲れ具合は一定ではなく、なんとなくしかわからないんです。気温や風でも変わります。

拍手[0回]



菊姫 山廃純米呑切原酒

菊姫 山廃純米呑切原酒

菊姫の 季節商品です。
他の蔵みたいに、たくさん新商品を出さない菊姫さんの季節商品です。
(たくさん出すから悪いわけでもない)

1.8L 3400円(3) 720ml 1800円(3)
で手が出にくい商品なので、( )の数字だけ入荷 

こってりした、ウナギにも負けない濃厚で酸味が効いたパワフルな味わいです。
生原酒ではなく、生詰原酒です。

乱暴に言うと 
「熱い日に熱いラーメンを食べる」イメージです。
かといって飲むと、完成度が高いのがいつもの菊姫さんのお酒なんです。
なお、何年も前に飲んだきり、飲んでいません。


6/23のことですが、走ったことないところを30km走ってきました。
https://www.strava.com/activities/2472608736
手取川の河口から、天狗橋まで行って、反対側から戻ってきます。
トイレとか水分補給とか、できないので、走る方はご注意ください。
悪くはないコースでまたいつか走ります。

拍手[0回]


7000円で送料無料→8000円で送料無料に変更の件

お買い上げ合計7000円で送料無料→8000円で送料無料
 に変えます。7月に入ってから、すぐに変えます。

無理して据え置いてきましたが、商売を続けたいので、変更します。

当店が無くなると困ってくれるお客さんはいないわけではないんです。

消費税率変更+軽減税率の導入
延期するに違いないと希望を持っていましたが、
そろそろレジの準備もすすめないといけなそうです。

拍手[1回]