菊姫 山廃純米呑切原酒
菊姫の 季節商品です。
他の蔵みたいに、たくさん新商品を出さない菊姫さんの季節商品です。
(たくさん出すから悪いわけでもない)
1.8L 3400円(3) 720ml 1800円(3)
で手が出にくい商品なので、( )の数字だけ入荷
こってりした、ウナギにも負けない濃厚で酸味が効いたパワフルな味わいです。
生原酒ではなく、生詰原酒です。
乱暴に言うと
「熱い日に熱いラーメンを食べる」イメージです。
かといって飲むと、完成度が高いのがいつもの菊姫さんのお酒なんです。
なお、何年も前に飲んだきり、飲んでいません。
6/23のことですが、走ったことないところを30km走ってきました。
https://www.strava.com/activities/2472608736
手取川の河口から、天狗橋まで行って、反対側から戻ってきます。
トイレとか水分補給とか、できないので、走る方はご注意ください。
悪くはないコースでまたいつか走ります。
[0回]
PR
お買い上げ合計7000円で送料無料→8000円で送料無料
に変えます。7月に入ってから、すぐに変えます。
無理して据え置いてきましたが、商売を続けたいので、変更します。
当店が無くなると困ってくれるお客さんはいないわけではないんです。
消費税率変更+軽減税率の導入
延期するに違いないと希望を持っていましたが、
そろそろレジの準備もすすめないといけなそうです。
[1回]
純米吟醸 のとのなつやすみ 720ml 1750円(税別)酒の宮崎
純米吟醸 のとのなつやすみ 1800ml 3500円(税別)酒の宮崎
純米吟醸 のとのなつやすみ 720ml 1750円(税別)酒蔵どっと混む
純米吟醸 のとのなつやすみ 1800ml 3500円(税別)酒蔵どっと混む
奥能登の白菊の 白藤酒造店さんの新商品です。
蔵元さんコメント
新商品です。
すっきりとしたきれいな味わいは暑い時期にも合うのではないかと、この時期に発売することにいたしました。
酵母は協会701号を使用。アルコール分を下げることなく、爽やかな酸味、キレの良さで、軽快な味わいを実現しています。
ラベルは、能登の夏の爽やかな海の風景です。皆様の一服の清涼剤となれば嬉しい限りです。
6/21ごろに入荷予定です。
[0回]
奥能登の白菊 奥能登自然栽培米 原酒 3本入荷
720ml 4000円(税別)です。
蔵元さんの 一番高いとされる 純米大吟醸でも720ml 2900円(税別)なんです。
実は電話で価格を聞いて、1.8Lのものと勘違いしていて、入荷して伝票を見ると、思った価格の2倍でした。
さて、どんな味がするのでしょうか?
8/28の自分の誕生日には飲んでみたいかもしれません。
どうしても商品を12本仕入れなければならないことになり、何かないか?ってことで、このお酒を3本含めたんです。
[0回]
今年の秋の金沢マラソン、今日が発表日で、無事、夫婦で当選しました。
昨年は落選だったので、同日開催の富山マラソンに出ました。
やっぱり石川県民として、
そして元金沢市民として、金沢マラソンは一度は出たかったんです。
これまで4回マラソンに出て、
3時間30分すら切ったことないのに、
3時間15分って予定タイムを申告しているので、ダメでもその時間を目指します。
ここのところ以前みたいに体が痛いところはなく、
これで最後だと思って、練習に取り組みたいところですが、
毎年夏は、仕事が忙しくなるので、もちろん仕事優先なんです。
このところ、酒蔵どっと混む のサイトを修正中です。
検索エンジンからあまり好かれていないような気がして、古いコンテンツを削除したり、多すぎるメニューを見直したりしています。
私の能力のせいで、雑なつくりのサイトになっているんです。
でも、うちのお店は、知ってもらえると、すごくお買い得に買い物できるお店なんです。
[0回]