忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

購入のチャンス商品


例えばなんですが、この商品、お客さんから注文がありました。
注文数は1個なんですが、1個で問屋さんから仕入れられないわけでないんですが、やっぱり1個で頼みにくいんです。今回最低ロットとして5個注文しました。

4個余っている状態なので、一人でも多く、買ってもらえるように、専用のページを作りました。
「購入のチャンス商品」と名付けました。
https://saka-gura.com/chance.html

ちなみにこの甘酒、amazonさんで販売していて、しかもamazon自体が販売していて、価格と速さ、信頼性でどう頑張っても、勝てません。
あきらめて20袋=1箱購入の場合、アマゾンさんより安く、再安値にしてみました。
https://sake-miyazaki.com/product/sakagurasikomi-junmai-amazake-2/
この商品は価格がやや高いことを除いて、普通においしく、健康的な商品です。
昔食べましたが、味は良かったです。

同じページで、
ぶりぬか漬け 
ふぐの子粕漬け
 も現在販売中です。いずれも良い商品なんだけど、定番化しない、売れ方が鈍い商品です。
購入のチャンスページがなければ、多くの人は存在すら知らない商品なんです。

拍手[0回]

PR

初桜 全にごり1.8L は完売


初桜 全にごり1.8L は完売 
720mlはまだまだあります。
1.8Lは開けにくいので、早くなくなってしまって、チャンスロスなんですが、これでいいと思っています。

さて、味なんですが、開封直後、毎年思うんですが、開けたては、あんまりおいしくないんです。

開封後、1日2日たって、味が出てくるんです。味が出た後はパンチがある味で、癖になります。

さて、酒の宮崎のもう一つのサイト、
よく見られているページ、を分かるように、設定してみました。
https://sake-miyazaki.com/popular-pages/
でもまだ集計のデータが少ないんです。一日くらいたって、データが更新されます。
なお、売れているものとは一致しません。

[Simple GA Ranking]っていうものを使っています。

拍手[0回]


初桜 全にごり 入荷

初桜 全にごり 入荷
 ほとんど予約なんですが、予約分は2/19に発送します。
1.8L が残り6本 720mlが残り18本ほどです。
これから梱包します。



https://www.strava.com/activities/2154337890?fbclid=IwAR0NdZkIheEGm3OeHDW9C9KIIKEJlQ9XjchKtavRw_zMj50Hl22vL-KYfas
2/17に 本番の実力試しも含めてハーフを走ってみました。

100点の内容ではないんですが、90点くらいかも。
後半、しっかり上げることができて、良かったと思います。
終盤、ふくらはぎで走ったので、ふくらはぎが痛いです。
木場潟で、自分より格上のランナーに抜かされた後、
それでも精いっぱい、離されないように走った結果、いいペースで走れたんです。
格上ランナーさんの、走りを後ろから見ることができて、嬉しいんです。
いつも一人で走っているんです。

本番までまだ3週間はあり、調子は日々変わるんですが、今回は3時間20分切るのが目標です。

拍手[0回]


めまい 治った感じ

お客さんに心配をかけてしまった感じなんですが、めまい治った感じです。
いつも夜に練習する自宅周辺のコースで数日前に過去最高記録、
今朝の朝練習でも過去最高記録、順調な仕上がりです。
本番は3/10です。

さて

平成の最後を記念して、手取川から記念商品です。
1.8L 3400円 720ml 1700円 3~4本仕入れておきました。
「手取川の軌跡30年を体感してほしい」的な事が資料に書いてあるんです。

A「ふん。そんなもんかい」 って感じるのか?
B「さすが手取川だ」って感じるのか?

仕入れないと売れないので、また、常温で保管できるのもあって、なんとなく仕入れました。

Aのイメージで飲んでみて、Bのイメージになるのが理想的です。

蔵元さんでー5度で一年貯蔵しています。
低温熟成な感じも嫌いではないんです。

それと、平成が終わり、新しい時代に、みんなで集まって飲むのにも良さそうです。

拍手[0回]


無題



神泉 旨口 720mlのみ 1700円(税別)
蔵元完売だったんですが、再発売になりました。

ひねくれものの私、金賞なんて興味ないんですが、たまにはご紹介。

3本だけ仕入れてみました。

そして、今日再入荷
天狗舞 純米大吟醸50生酒 720ml
これも税別1700円です。
2018年3月に製造した商品ですが、まだ蔵に在庫があったので、仕入れました。
商品には2019年2月出荷と表示されています。

あたらしいだけがお酒ではないんです。
2本飲み比べても良いかもしれません。

当店のお客さんには価格がちょっと高い価格帯です。


めまい がした件
妻が持っていた DHCの鉄分 みたいなサプリメントを飲んで、改善したような気がします。
日曜日に32km走った週、そのあと平日も走って、夜走った後、空腹でビール とか飲んじゃっていて、
さすがに体が悲鳴をあげたんだと思います。
治ったかな?って思います。

拍手[0回]