忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

北洋 

北洋 吟醸袋吊生原酒720ml
30% OFF 現品限り、
昔売れたこともあったんですが、売れなくなったので、このお酒、取り扱いをやめます。
ここ数日1本味見していますが、あいかわらず、おいしいお酒です。
https://saka-gura.com/229_679.html


さて、今朝、ランニングしたら新記録
https://www.strava.com/activities/1533716632
29分37秒
 いきなり30秒ほど時間短縮。
理由は前の日の晩、「高架橋」を10回坂道ダッシュしてみました。
https://www.strava.com/activities/1532657798
いきなり効果が出てびっくり、これまで何回走っても30分切れなかったんです。

日曜日に、右の膝に違和感があったんですが、
そのあと、左足の親指のあたりにも違和感が。

明日の朝は走らず、様子を見ます。

ちょっといろいろやり過ぎたかも知れません。

今日は、それほどのコンディションではなかったんですが、良い記録が出たのが救いです。
5/20の本番前に一か月を切って気持ちは焦りますが、そこそこ力はついているんです。
少し休む勇気も必要かも知れません。

平日は30分しか走る時間がないんですが、
日曜日、ロングランすると、非常に気持ち良いです。この心地よさは凄く不思議なんです。

拍手[0回]

PR

御所泉吟醸あらばしり 飲んだ感想

飲んだ感想

濃い口で、ほんのわずかに苦みを感じる吟醸酒です。実は、昨年バージョン、新酒の時、いつもよりあんまり良くなかったと感じたのは事実で、お客さもそれを感じたのか、リピートが弱かったかも知れません。

で、今年
異常なし、問題なし、飲んでみてください。今年はちゃんと完売できるはずの味わいです。


4/15のことになりますが、名古屋に行ってきました。

ゴールデンウィークも休めない代わりに、日帰りで、
子供が行きたいアニメイト
妻の行きたいナゴヤドーム(ナゴヤドーム4月15日で検索してみればわかります)
私が行きたいわけでもないけど、行ってみたいラーメン屋さん


味処 叶
ttps://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23000292/

中華そば 新谷
ttps://tabelog.com/aichi/A2301/A230111/23020842/

みそかつ、は写真の一皿で1300円か1400円くらいしていて、家族5人で恐ろしい金額を払っいました。お肉はやわらかく、味噌も個性的で、見た目よりもどっしり、食べて満腹になるのは事実です。お値段がとにかくびっくりでした。

ラーメンは1000円くらいで、
これはまずまずです。
食べ盛りの中一の息子も満足のチャーシューのボリュームでした。
出汁は、あっさり、あんまり複雑な味ではなかったです。まずくはないけど、それ以上ではない。
好みの問題ですが、もうちょっと複雑な深い味だと嬉しいです。

名古屋の物価が高いことは知っているんですが、それにしても高いなぁと思いました。

拍手[0回]


加賀ノ月 虹

最初に、ゴールデンウィークの営業日ですが、
いつも通り、日曜日以外、すべて営業しています。

遠方からもどしどしご来店をお待ちしています。
そんなに素晴らしいお店ではないので、来てもがっかりしないでください。

いつも買って下さるお客様であると教えてもらわないと、
店主もそんなに愛想のよい店主ではありません

ドライに接するようになった近年です。本当はしゃべりたい面もありますが、お客様にお任せしてあんまり出しゃばらないようになった近年です。


さて商品入荷
入荷
 加賀ノ月 虹
この商品は720mlのみです。税込1944円
昨年12本仕入れましたが、いつの間にかなくなっていました。
今年も出たので6本仕入れました。

個人的に大好きな、
 このお酒の姉妹品です。

大きな違いはお米で、
前者は 山田錦、後者は、五百万石です。

前者は飲んだことは実はありません。それなりにおいしいお酒だと思います。


今朝も5時50分ごろから軽くランニング、妻に子供の世話をすべて任せ、男は勝手です。自分だけランニング。
月曜日、火曜日と2日走っていなかったため、仕方なく、今日雨の中ランニング。雨は2㎜くらい降っていたと思います。
明日は仕入があるため今日しか走れないんです。
https://www.strava.com/activities/1529785081

風もあり、雨もあり、足の調子も今は完全ではなく、いまいちな走りでした。

6.42km距離 27:49移動タイム 4:20/kmペース

拍手[0回]


売れ残りを飲んで、激ウマ→2本入荷

 ←これです
https://saka-gura.com/328_2964.html
税込3996円もします。
720mlは蔵元完売です。

以前に杜氏さんから、とてもおいしいと言われ仕入れましたが、高価なお酒で、自分も味を知らないわけで売れるはずがないんですが、やっぱり売れ残り→飲んで→ウマー→2本お替り

で誰か購入をお勧めします。やや熟成酒っぽいです。櫻田さんのお酒にやっぱり似た旨みがあります。


さて 日曜日は

木場潟ランニング
1km あたり4分25秒で20km 走るチャレンジの日でした。
ピッチ数を1分200ピッチ(いつもは190ピッチ)で、走ってみる練習も兼ねていましたが、うまくいかず、無理をしたのか、ひざ下に違和感を感じ、大事をとって15kmでやめました。
 トータルで1km4分35秒でした。
https://www.strava.com/activities/1523403282


なおフルマラソンを2時間30分で走るタレントの猫ひろしさん200ピッチらしいです。

 いつも一生懸命走っているので写真をとる余裕はないんですが、リタイアしたので、のんびりあるいて、映えそうなところで写真をとってきました。

本当に、木場潟はアップダウンもなく、信号はないですし、空気も良く、いろいろいいところです。トイレも4か所あります。
昨日は15kmしか走っていないので、ぜんぜん疲れていません。
というのも変な話ですが、本当の話です。

朝5時に出発して、5時半から走っていますが、早朝からたくさんの人がいます。
朝は涼しいですから。
子供が起きる前に走って、帰るんです。
なお、この日は妻も3週しています。
恐るべし妻。女性でアラフォーなのに19.2km走っています。終わった後も割りと元気でした。
良い妻に恵まれ、ともに趣味の時間を過ごせ幸せです。

拍手[0回]


御所泉 吟醸あらばしり 入荷

 
御所泉 吟醸あらばしり 1.8L 102本入荷しました。
https://saka-gura.com/68.html
1.8L 2200円+税
720ml 1100円+税(720mlは12本のみ)
この商品は当店専用に、詰めてもらっている特注品です。

一度きりの入荷で、およそ一年分をまとめて仕入れます。
冷蔵庫の一番奥にしまうのに、30分以上時間がかかりました。

今日は20日で禁酒日なので、そのうちに味見します。
いつも安定したおいしさです。

基本的に吟醸酒ですが吟醸酒以上のお酒です。

昨年、調子に乗って144本仕入れたんですが、残ってしまい、
今年は初めて仕入れる本数を減らしました。
前年のものも残り10本ほどあります。
比較して飲んでも面白いです。古い方が、おいしいのではないか?と個人的には思います。


さて、相変わらず走っています。
昨日の夜6km走って、今朝も7km走りました。
疲れが取れない状況でもあえて走ってみましたが、足が重かったです。

実はキロ4分10秒以上のスピードが出せないここ数日間で、伸び悩んでいます。
この練習方法ではもしかして限界なのかも知れませんが、もう少し様子を見ます。

今朝のランhttps://www.strava.com/activities/1519227292/overview
昨晩のランhttps://www.strava.com/activities/1517873958/overview

拍手[0回]