忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

純米吟醸 石川門 生原酒 手取川 入荷

 

純米吟醸 石川門 生原酒 手取川 1.8L 3400円(+税) 720ml 1700円(+税)
各4本入荷しました。
https://saka-gura.com/316_1047.html

近年人気の手取川さん、新酒の生原酒は当店にそれほどの種類は入荷しないんですが、これは新酒の生原酒で、純米吟醸生原酒です。


谷泉 特別純米酒 720ml(火入れ)
1350円(+税)
https://saka-gura.com/104_946.html

今季まだ飲んでいなかったため、実店舗でお客さんにどんな味か聞かれ、答えられず自分に残念だったので、飲んでみました。
開けてたがは、いつもより酸味が際立っていて、これ失敗してるんじゃないか?って思ったんですが、それは最初だけで、飲んでいくと、悪くはない味です。1.8Lは一度入荷したんですが、すぐに売り切れてしまい、追加の入荷を待っています。注文済みですが、入荷は未定です。

さて、
5/20 第15回とやま清流マラソン にエントリーさせてもらえました。今日が締め切りでした。
このマラソン、同じコースを3週するんです。
参加者も1000人くらいです。
参加料5000円で、コースも平坦らしいです。

拍手[2回]

PR

息子の自転車 もう パンクした


今年から中学校に通う息子の自転車、
帰ってきたら調子が悪いと、息子が言うので、見てみると何か刺さっていて、パンクしていました。

昔の記憶が急によみがえり、昔父親がパンクを直してくれたことを思い出し、自分も息子にやってみたんです。
インターネットにやり方は書いてありますから、テキトーに検索。
近くのコメリまで行って、補修材を購入。

そんなに近くはない、別のホームセンターで少し安く買った自転車を、
修理だけ、近所の自転車屋さんに頼むことも、やってはいけない気もしました。

さて、ギヤをはずしたり、カバーを外したり、慣れないので、大変でした。
最後、一個ワッシャーが余ったんですが、気にしません。
次回パンクしたときに、どこかにつけましょう。


うちの息子、外で遊んだり、友達の家に行くことが少なかったため、
自転車がパンクしていても、気が付かない子になっていました。
勉強も、たぶんそこそこできて、友達ともうまくいっていて、何も言うことはないんです。

息子には、何でもお金で解決せず、何でも工夫してやってみることを教えているつもりでいます。

拍手[0回]


御所泉 吟醸あらばしり 今季も入荷決定

御所泉 吟醸あらばしり 今季も入荷決定
4/14までに入荷する予定でしたが、なんだか遅れています。
今週中にきっと入荷します。
前年の1.8Lがおよそ10本ほど売れ残っています。
売れ残ったので、悲しいですが、今年は本数を初めて減らしました。
入荷したら、飲んでみて、正直な感想を書きます。



昨日4/15、石川県でフルマラソンが行われましたが、
前回で引退するつもりだったので、エントリーせず、出場できませんでした。

「走りたかったかも」 って心のどこかで思っていますが、
まだ、納得できるタイムで走れる気もしないのも事実です。
出場はタダではないんです。

いつも走っているコース(およそ7.1km)で最高記録が更新できました。
https://www.strava.com/activities/1506633177

「strava」と言う、管理ソフトで管理してみました。

1㎞あたり4分12秒で7キロほど走ることができるようになりました。

以前は同じコースで33分かかっていましたが、30分で走れるようになっています。

最近は、ピッチ数やストライドについて、工夫して走っています。
ケガしない程度にへとへとになるくらい追い込んでやっているつもりですが、
何となく、向上を感じるのが、うれしいです。

ヤフオクで中古のウォッチ エプソンGPSウォッチ sf-810 を購入、
心拍数がpolar m200(これまで使っていたGPSウォッチ) より正確でない、というか、いまだにうまく計れないですが、
sf-810はピッチ、ストライドがリアルタイムにわかります。

polar m200 は心拍数が正確に測れますが、ピッチ、ストライドはそもそも計測できません。
polar m200 はもう一つ良い面があって、何回か装着して走ると、おおよそのマラソン完走タイムを予想してくれます。けっこう正しい数値だと思います。

sf-810 はマラソン完走タイムを予想してくれません。心拍数もうまく計れません。
ただ、ピッチ、ストライドが測れます。


GPSウォッチ2個も持ってても仕方がないので、
polar m200 は妻に使ってもらい、妻もフルマラソン完走を目指します。
妻も現在のペースがわかるようになって、嬉しそうに走っているように見えます。

拍手[0回]


吉田蔵 純米無濾過原酒 と 吉田 大吟醸無濾過原酒

吉田蔵 純米無濾過原酒 1.8L 2200円 720ml 1100円(AC度数16度)
吉田蔵 大吟醸無濾過原酒 1.8L 2700円 720ml 1400円(AC度数17度)
 すべて外税

今季の新酒です。入荷しましたが、あいかわらず、販売サイトにアップできていません。

今日は10日の集金日で、出たり入ったりで仕事がすすみません。

確認ですが、生酒ではありません。
火入れされています。

原酒で間違いないんですが、一般的な原酒よりアルコール度数は低めです。

 ラベルもステキなんですが、そのうちに撮影します。 

拍手[0回]


春心 と 長生舞 吟生 入荷

春心 純米生もとつくり 生原酒 1.8L と720ml入荷
3200円+税 と 1600円+税

春心 山廃つくり 本醸造 生原酒 1.8L と 720ml 入荷
2700円+税 と 1350円+税

まだ、販売サイトにアップできていないですが、在庫はあって、出荷できます。

長生舞 大吟醸生貯蔵酒 1.8L と 720ml
これも新酒が入荷しました。
まだサイトにアップできていません。

今日は、
一番したの娘が小学校に入学、
そして長男が中学校に入学で、特に、下の娘が大きなランドセルを持った姿が、可愛かったです。

一番上のあんちゃんは、特別に何も思わないです。立派に育っているところです。最近はアイパッドばっかりいじっています。

さて、ランニング
昨日も木場潟3週+1㎞で合計20㎞ ペース走
https://flow.polar.com/training/analysis/2361351163

100点ではないですが、20km トータルで キロ4:30分ペースで無事完走。最後しんどかったです。

20.03㎞ 1時間29分41秒
平均4分28秒

1 04:26
2 04:26
3 04:20
4 04:25
5 04:28
6 04:23
7 04:30
8 04:25
9 04:22
10 04:29
11 04:29
12 04:30
13 04:30
14 04:32
15 04:29
16 04:41
17 04:37
18 04:39
19 04:27
20 04:35

次に走るときは4分25秒ペースで20㎞が目標ですが、次回は厳しいかも知れないです。

拍手[0回]