忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

初桜 全にごり 2/16に入荷予定

初桜 全にごり 2/16に入荷予定でほぼ決定です。
 予約をまだとっていないので大慌てです。

1.8L 24本
720ml 36本
 で前年と同じ数にしました。

1.8L 2400円(+税)
720ml 1200円(+税)
https://saka-gura.com/64.html
720mlは一か月たっても開封できるんでいいんですが、1.8Lは下手すると爆発すので、早めに販売して、開封しないといけません。

2月上旬に発売済みの
天平寺にごり酒と 同時に購入して、飲み比べるのがおすすめです。
https://saka-gura.com/66.html

他には、
富山県の新酒14本セットもおすすめです。
https://saka-gura.com/349_3286.html


それと、
ほとんど話がついているんですが、谷泉 も近日中に入荷予定です。

谷泉に関しては、入荷が本当に不安定で、実際入荷するまで、わからないんです。

拍手[0回]

PR

ヤマト運輸 持ち込み 間に合わず

今日は15時までに持ち込まなければならないところ、
確認不足で15時30分に持ち込み、間に合いませんでした。

完全に失敗です。

商品の到着を楽しみに待っているお客様、
本当に申し訳ございませんでした。

拍手[0回]


持ち込みをなんとか、お願いした

ヤマト運輸さんに、たまった荷物を持ち込みました。
今日も荷物の集荷はありません。

持ち込んだヤマト運輸も、預かる場所すらない状況で、無理やり置いていきました。
担当者との話はついていたので、無理やり置いていきました。

明日もまだ集荷に来てもらえないと思います。
明後日、土曜日はさすがに、すべての荷物を発送したいです。

ヤマト運輸営業所なんですが、以前は車で10分くらいだったんですが、
合理化で、遠い場所までいかなければならなくなり、今日は往復でおよそ2時間です。雪がなければ、往復で30分くらいです。

発送できない と一言で済ませれば簡単なんですが、なるべく、迅速に発送したく、昨日も遅くまで今日の発送の準備をしていました。

道路は渋滞して、ボコボコ道で、最初どこか、不謹慎にも楽しさを持っていましたが、今日、たくさん車に乗ったので、もう飽きたので、普通の日に戻って欲しいです。

拍手[0回]


大雪で2/6は発送停止です



3時間ほど雪かきしました。

お客さんが入ってこれないし、問屋さんも宅配業者も入ってこれないですし。

小学校休校になりました。
JRは午前中のみ運休
ヤマト運輸、佐川急便、集荷停止
 という状況です。

明日も発送できない恐れがあります。


写真の2枚目、雪の深さがわかると思います。

前回も大雪でしたが、今回はさらに大雪です。

寒さは前回ほどではないので、数日で回復するとは思います。

融雪装置のある、道路は比較的スイスイなんですが、融雪装置はどこにでもあるわけではないんです。
店の前は、もともと国道8号線だったのもありますが、近くに有力な市議会議員さんがいて、その力もあってか、交通量のわりに融雪装置がついています。「市議会議員さんのおかげである」と思うのは私が勝手に思っていることです。

学校が休みになったので、子供たちも雪かきをしてくれて、とても助かります。

比較的大きな駐車場ですが、機械が入るわけではなく、人力で雪はどかします。

拍手[1回]


天平寺にごり酒、天平あらばしり 入荷

 味見を完了しました。今年も文句のない出来ばえです。
昨年飲んだ味とほとんど変わらない印象です。

蔵元さんも高齢のため、瓶詰が大変なので、少しずつ入荷します。
売り切れても数日で入荷します。

昨年やその前に飲んだ方で、味が気に入っている方は、今年も安心してご注文下さい。

まだ飲んでいない方も、
こんな隠れた、しかもおいしい地酒はありませんから、お試しいただけると幸いです。

パイナップルのようなリンゴのようなメロンのような味を遠くに感じます。

天平の販売ページ

拍手[0回]