忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

遠くまで走ってきたら、帰ってこれんかった 件

https://flow.polar.com/training/analysis/2068110262

遠くまで走って行ったんですが、途中で足が動かなくなり、家族に迎えに来てもらいました。
実は帰ってこれんくなることは、予想はしていたので、電話を持っていきました。

実践の練習もかねて、あえて、坂道を多く含む、ところを走ってきました。

加賀産業道路ってこっちでは言うんですが、加賀産業道の終わり、国道8号線に合流するあたりまでで、片道20kmの距離がありました。

以前、木場潟湖のドッグランに向かう途中、途中の坂道で、練習しているランナーを見かけたことがあり、とてもかっこいいと思い、いつか、自分もあんな坂道を走ってみたいと思ったんで、挑戦してきました。

リタイアはしましたが、たくさんの坂を超えた充実感があり、強くなった気がするので、また挑戦します。


この加賀産業道路、空気が交通量のわりに、良いと思いました。

拍手[0回]

PR

今年もがんばります。

あけましておめでとうございます。
今年も、頑張ります。
より良い内容の仕事をして、全国のお客様に、貢献したいです。
今年もよろしくお願いします。

さて、年末も終わり、3月にマラソンが控えているので、練習です。
記録を出して、きっぱり卒業したいんです。
内臓脂肪はすでに落とせて、ある程度健康にはなっています。いつやめても悔いなしです。

1月3日、金沢の卯辰トンネル へ初めて行き、走ってきました。
往復2.4㎞くらいらしいですが、5往復してきました。
中は、坂道になっていて、平地より、メリハリがある走りができます。
歩道と車道には仕切りがありほとんど排気ガスを感じないとどこかに書いてあったので、
それも確かめに行きました。
我が家からは40分くらいここまで来るのに時間がかかるので、なかなかこれないんです。


中には10組くらい人がいましたが、レベルの高い方がいて、刺激になります。
すごいスピードで、駆け上がったり、下って行ったり。重りを持って、鍛えた後に走っている人がいたり。
駐車場は無いんですが、みなさんその辺の道路に停めています。

終わった後、な~んとなく、目が痛い、肌がかゆいそんな気がしたので、よほど雪が続いて、走れない以外はもう行かないかもしれません。
石川県はこの時期、雨の日が非常に多く、雪も残るので、石川県のランナー天気の良い地方から見ると残念な時期になります。

いつも走っている、手取川下流や、木場潟湖は自然に恵まれていて、とても空気がいいんです。

https://flow.polar.com/training/analysis/2055555328

GPSウオッチはトンネルなので、使えませんでした。

毎日朝から晩まで仕事をして、ちょっと酔っぱらって、寝るだけになっているこの状況を、少しでも改善し、お金持ちになれるように、改善していくのが今年の目標です。

拍手[0回]


22:20分まで頑張りましたが、犬もお腹がすいたので、やめます。

今日も頑張って、晩御飯も食べず、梱包しましたが、22:20分でもう終わりにします。

犬のファド君もまだ晩御飯を食べていません。

犬は、ご主人がご飯を食べた後にご飯を食べるように教育しています。
何度か、クンクン言っていましたが、今はあきらめて、文句を言わず、寝ています。
ご飯をあげるのは、簡単なんですが、あえて、あげないんです。人間と動物はたぶん教育の仕方は違います。犬には上下関係をしっかりとわからせます。


お店の仕事がたくさんあるなかで、出たり入ったりしながら、少しずつ梱包します。

地元の企業や、地元の団体からの年末のお酒の注文的なものが、ぼちぼち入ってきます。

お酒の梱包だけやってればいいわけではないんです。

車の故障も修理は直ったので、あと少しです。

それと、まだ飲んでいないですが、今年の白菊 本醸造にごり はおとなしい活性です。

拍手[0回]


奥能登の白菊 純米にごり酒 12/28に入荷に再変更

今、連絡があり、やっぱり今年も年内に入荷します。
12/28に入荷しますので、なるべく12/28に発送します。

「年内には発売しない」と多くのお客さんに連絡してしまっていますが、
もう一度年内に入荷することを今日の夜から連絡していきます。

ご注文済みで、ここを見た方で、お届け希望日があるかたは連絡をいただけると助かります。

拍手[0回]


終わらない

発送が追い付かなく、21時30分です。今日はもう終わりにします。明日も市場に行くし、子供とケーキも食べつつ、晩酌もしなくっちゃ。

中古で買った トヨタのノア 17万キロくらい走っていますが、一週間ほど前からエンジンのかかりがわるく、バッテリーが原因と思い、バッテリーを交換しても、直らず。

ダイナモの故障で、急に動かなくなりました。

年末で忙しい中に、トラブルで困ります。

早めにバッテリーを交換して、手を打ったはずでしたが、うまくいかないきませんでした。

大昔、ガソリンスタンドで4年もアルバイトした、夜勤もした経験は、発電機の故障には役には立ちませんでした。

拍手[0回]