忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

トリロジー 全種類販売してみよう

 と言うことで入荷しました。

全部で7酒類あるんです。
プレミアム(インフィニティー)の高いやつ2酒類 とレギュラー(エッセンシャル)5種類です。

これまで2種類だけだったんですが、訳の分からないワインを品揃えするなら、
味に確信が持てるトリロジーシリーズを売ってみようと思いました。

プレミアムが1323円
普通が851円です。

販売ページは、ぼちぼち更新して買えるようにしていきます。

拍手[0回]

PR

夏のにごり酒



写真左:石川県にごり酒
写真右:富山県のにごり酒

写真はクリックで拡大できます。


富山県のほうですが、

富山県の成政は売切れらしいです。

富山県の一回目の予約はもう締め切られていて、2回目の予約のみ有効です。

7/8までの予約で→7/21以降にお届けです。


石川県は今季から夏のにごり酒と言う企画自体がはじまります。

予約を受け付けていますので、お気軽にどうぞ。

リストには載っていないですが、
奥能登の白菊 夏越純米にごり
1.8L 12本、 720ml 12本
本日入荷しています。

私は、
にごり酒と言えば、
冬場に発売される、元気なものが好きです。
奥能登の白菊活性にごり酒、初桜全にごり、宗玄純米にごり、天平寺にごり酒
など
今回の企画の大部分のお酒は火入れされていて、生の活性清酒とは違ったものです。
ですから
基本的に仕入れない方向です。

そのかわりに、冬に頑張って、にごり酒を売りますから。

白菊さんのにごり酒 は例外で、おすすめだったりします。

拍手[0回]


6月の特売ワイン

 
CAVA フィンカ・バルドセラ/ブリュット・ナテューレ N.V.
 メーカー希望小売価格 2268円(税込)ですが、6月だけ特売です。

販売サイトは、1663円(税込)と表示しました。
実際はさらにお安くなりますが、安すぎて書けません。
http://saka-gura.com/318_2622.html

実はこのワインは仕入れるのは初めてです。
ちょっと髙いと思って、あえて仕入れなかったんです。

しかし、今回6月だけ特価で、販売できるので、急遽仕入れました。

とにかくびっくり価格です。
分からない方はお尋ねください。

2000円くらいで他店で売られているようです。
 CAVA フィンカ・バルドセラ/ブリュット・ナテューレ ←google検索結果 

拍手[0回]


長生舞 大吟醸 入荷


長生舞 大吟醸生貯蔵酒1800ml 2700円(税込)
長生舞 大吟醸生貯蔵酒720ml 1404円(税込)

久々に入荷。

もう5年くらい販売しています。
価格が安いのに、価格のわりとしっかりした酒質の大吟醸です。

これからの時期に、いいかも知れないです。
なお、最初は味見をしていましたが、
いつも安定した味わいだったので、近年は味見をしていないです。


今週は
谷泉さんの新酒、中島酒造さんの新酒がそのほかに入荷予定です。

いろいろとお試し頂けると、うれしいです。


それと
http://saka-gura.com/322.html

こういうページがあります。
普段在庫していないものですが、お客さんの要望で、仕入れることがあり、仕入のロットの関係で、余っているお酒です。
基本的にレアなお酒が多いです。

拍手[0回]


新商品入荷 レアです

http://www.saka-gura.com/327_2616.html

金紋酒造 → 西出酒造 に変わりました。

金紋 本醸造1.8L 2160円(税込み)です。
取扱いは1.8Lのみです。
最初ですから味の分からないものを720mlで12本仕入れるのは非常に重荷ですから、1.8L6本だけ仕入れてみました。



同じお酒の720ml を1本だけ、味見用に仕入れました。

かなりレアなので、マニアの方におすすめします。


味は櫻田さんのお酒を初めて飲んだ時のイメージ、
丁寧に手造りで造った、なごみを感じる味わいです。
かすかに、りんごっぽいイメージで、やや酸味があります。
味はしっかりしますが、すっきりした後味です。

この液体の色も、きれいな黄色です。

北國新聞の記事も検索すると見つかりました。


拍手[1回]