忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

さけかす せっけん


画像クリックで拡大できます。

手取川の酒粕で作った石鹸です。

お酒(日本酒)がなかなか売れない季節ですから、
石鹸でも売ろうか?と思ったんです。

この石鹸なんですが、
我が子3人がお世話になっている、中出先生のところで作っています。
ほんと、いつもお世話になっている先生です。妻がいつも連れて行くので私は先生の顔を実は知らないんですが。

「うちのかかりつけのお医者さんなんです。」

そして、
「手取川さんも、大変お世話になっている蔵元さんなんです。」

ですから、こうして、販売してみようかなぁ?と思ったんです。
うちの店が売らなきゃならないアイテムのような気がしてならなかったんです。

価格は1390円(+税)です。

でも、好きな人には価値がある商品なのかもしれませんが、 値段はちょっと自分は手が出ないです。

手取川の営業マンさんの話では、
固定客がいて、ぼちぼち売れる商品です とは教えてもらいました。

拍手[1回]

PR

酒かすについて



酒かすについて問い合わせがあったので、写真をアップ

左上から

 神泉 純米大吟醸 / 神泉 吟醸酒 / 天狗舞

宗玄 / 常きげん / 菊姫 山廃純米

神泉 純米 / 7つの酒粕上面から

お客様からは、柔らかくなっていないか?
そんな御問い合わせでした。


入荷時点を100%とすると、95%~85%くらいの劣化(熟成)状況に思います。
5~8度で、光が当たらないように、箱に入れて保管しています。


画像はクリックで拡大できます。

拍手[1回]


ワイン入荷

 
3種類ワイン入荷
激安ではないですが、コストパフォーマンスが高い、オーレジャパンさんからです。

担当者さんと話し合った結果、3点が入荷しました。3ケース単位で仕入る条件になっています。

基本的に、フランス、イタリア、スペインなど欧州のワインが専門な商社さんです。

販売ページはぼちぼち更新していきます。

拍手[0回]


ワインです


 http://saka-gura.com/281_2351.html

です。

売れているらしいので、扱いを開始しました。

なんだか分かりませんが、最近、ワインに力を入れています。

地酒と違い、ワインは結局、資本の大きなものには勝てないんですが、
ワインは、今まで知らなかっただけで、案外需要があることが最近分かってきました。

なんでも在庫して販売するのは、お金がかかるので、少しずつです。


味は、よさそうです。



写真はないですが、
少し前に、某社(ケーキを作っているお店で全国展開しているお店)のワインを買ってきて飲みました。
ボトルが別売りで、800円くらいのやつです。
最近よくワインを飲み、この価格帯のものは特に良く飲むので、自分なりに、比較ができました。

ケーキ屋さんのワインは、濃さがしっかりあり、良いと思いましたが、ちょっと髙いそんな気がしました。
ケーキ屋さんの取り分がおおきいのかなぁ?と思います。
決してワインがまずいとは言っていないんです。

そして、それに対して、うちで売っているワインはコストパフォーマンスで負けていない。
 そんな確認ができました。




そして、新潟地酒現品限りですが、特価での販売です。
たまには、さらっとした新潟地酒でもいかがでしょうか?。
↓↓
〇〇〇
人気でプレミアの銘柄のものの、別ブランドのお酒です。
飲んだことはないですが、そんなに悪いものではない気がします。

拍手[0回]


今年の 「菊姫 吟醸」入荷しました。

 菊姫吟醸720ml(BY25) 入荷しました。

今季から、蔵元さんの希望小売価格が改定され、
税別2000円(税込み2160円)となります。

前年までのものを当店で寝かせているものは、以前の価格のままです。

人気があり、何人かのお客さんが心待ちにしている商品です。

例年6月上旬に出荷されるんですが、今年は早く出荷されました。

特に、贈答用に人気があるように思います。
火入れされていますので、常温でも発送できます。
(貯蔵に関しては、当店では冷蔵管理しています。)

味は 濃い味の吟醸酒 って感じの味わいです。
めちゃくちゃ切れる味ではなく、濃いなぁって感じの味に私は思っています。

拍手[0回]