忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

いしる干し 入荷

 各種入荷
http://saka-gura.com/192.html

この商品、一見高いので、多くは売れないんです。
でも一般的な価格よりもこれでも安いんです。

あじ、さば、ほっけ、いか が今回新たに仲間に入りました。

何か変わったものを食べたいかた、どうぞ。

そして、おすすめは昔から、「赤魚」なんです。

昔に私がスーパーマーケットに勤務していたとき、
どのお店においても、赤魚が、ダントツの売れ行きでした。

ふぐの糠漬けなんかより、よっぽどおいしいと正直思うんです。

拍手[1回]

PR

世界のビール8本セット

 8本で3811円←販売ページ クリック

330ml6本と355ml2本です。

1 アメリカ ブルームーン 355ml
2 ベルギー モルトガット デュベル 330ml
3 オランダ ラ・トラップ ブロンド 330ml
4 イギリス ニューキャッスル ブラウンエール 330ml
5 ドイツ ベックス 330ml
6 スペイン エストレージャガリシア セルベサ 330ml
7 ブラジル パルマ 355ml
8 イタリア モレッティ 330ml

私自身、良くわからないし、飲んだこともないですが、よかったらどうぞ。

自分は、ビールはたまに飲みます。
普段は、ほとんど日本酒ばっかり飲んでいます。

楽しそうなセットな感じがして、もしかして、興味のあるお客さんがいるかも?って思い、仕入れました。

お店では、たぶん売れないですから、ネット販売用だったりします。

拍手[0回]


運賃値上げ 来てしまった

ヤマト運輸さん
運賃値上げ 来てしまいました。

運賃を安易にあげることは売上減、受注減につながるので、簡単にあげたくはないんです。

500円と言う定額送料ですが、そもそも500円では送ることはできず、
一部は当店負担により500円の送料は成り立っていました。


非常に困った問題ですが
近々変更させていただきます。


当店は自社サイトですから、家賃やロイヤリティーがないので、
なるべく頑張ります。

拍手[0回]


セイン2011 再入荷


ヴィネッセンス セイン 2011 Sein/Bodega Vinessenes 750ml
http://saka-gura.com/312_2066.html


入荷しました。23本限りです(店主1本飲みます)
1475円+税=1593円 です。

今回のものは、ロバートパーカー 92点のシール付きです。
前回のものも92点だったんですが、シールがおまけで、とってもかわいいラベルです。

このワインと、今日入荷した。
手取川 大吟醸中取無ろ過生原酒720ml 1950円

なんかをあわって、ポチッと購入してみると、
この消費税増税の辛さを忘れ、ひと時の楽しみを味わえると思います。

ネット販売は、いつもの30%くらいの売り上げ金額ですから、
今のうちにできる仕事をぼちぼちやっていきます。

つらいですけど、すこしずつ消費も戻ってくると信じています。

最後まで、自分も8%になることは受け入れることに心が抵抗していましたが、もう仕方ないと、4月に入って思ってきました。
少ないながらも、増税を受け入れ、ネットショッピングしてくれるお客様を見て、感じているのかも知れません。

メリハリつけて、欲しいものは買う、要らないものは買わない。
がんばる仕事はがんばる。そんな感じに思います。

もう一つおすすめは
http://saka-gura.com/68.html
御所泉 吟醸あらばしり 1800ml 2160円
720ml 1080円

 この増税直後に、おすすめしたい、財布にあまりに優しすぎる晩酌吟醸酒です。

拍手[2回]


手取川 中取 4/3入荷予定

 手取川 中取 4/3
初回48本入荷予定、(+残り48本はそのうちに入荷。)

720m 1950円(8%の税込み価格)

3/14に、蔵に行って、しぼりに立ち会ってきました。商品の味も確認しています。
一番おいしいところを、720ml1000本限定で、白山市の酒屋さんに限定で分けてもらったものです。

720ml1950円は 一見すると庶民の手には届かない、高級品に見えるんですが、
中身が、720ml2500円~3000円くらいのものが入っていると、私は思います。

蔵元さんもあんまり儲からないから、
1000本限定で、地元だから、仕方なく、出している、そんな感じさえ、杜氏さんの言葉から感じました。

アルコール度数:18度(予定)
精米歩合:45%
原料米:山田錦(麹米)、五百万石(掛米)


いちばん、いいところのみが入っていますから、非常に雑味がなく、ピュアです。

誰が飲んでもおいしい、分かりやすい味のお酒ですが、
酒通の方からも、昨年は、支持を得ていた感じです。

普段日本酒を飲まない方にでも、当然おすすめなんです。
「あ~日本酒って、案外おいしいなぁ~」ってきっと感じるでしょう。

拍手[1回]