相続関連の連絡はメールで行っています。
文章を書くときは1時間や2時間、書いては消し、言葉を選んで、書きます。
なかなかのプレッシャー。父が撒いた種ですが、私は何も悪くはないと胸を張って言えるが、相続を選んだのは私。
まだまだ、続くこの生活。
片付け作業は疲れるけど、ちょっと楽しいと言えば楽しいです。
運転も、ふらふらになって帰ってくるのも、これも運命なので、仕方ない。
メールを書いては消す2時間が非常にもったいない時間。
それでも自分の考えを整理する時間にもなってはいる。
解放される日は来るのか?
解放されたとき、本業がもっと頑張れるような気がする。
相続がすべて終わる1/5くらいかなぁ~。だったらうれしいな~。
[2回]
PR
1 改良
【失敗は成長のチャンス】抜根に挑戦!豪華絢爛な道具たち。
2 旧
【衝撃】抜根できるか?豪華道具で根っこに挑む!

最初に2番の画像で動画を更新しましたが、初動がいまいちで、1番に変更しました。
タイトルも変えました。
見事、復活、
サムネイルとタイトルが重要だとわかった例です。
反応があるのは、やっていて楽しいです。
相続関連で、野外で作業することがこれからもたくさんあるので、出来事を残していきます。
飽きるまで。
失敗は成長のチャンス】抜根に挑戦!豪華絢爛な道具たち。
失敗は成長ンス】抜根に挑戦!豪華絢爛な道具たち。
[3回]
https://www.youtube.com/watch?v=S7q8Fg5VNzE
抜根の動画、4日ほど編集に時間がかかりました。
2個前の動画が12000視聴されてしまう、ハプニングで、
登録者も増えたので、変な動画は上げれない。
もともとの動機が普通の人とは違っているので、動画の方向は決まっているんです。
何か面白いことをやるというより、相続の大変さを表現していくことは変わりません。
まだまだ悲惨な片付けや、出来事が山のようにあります。
酒屋の仕事もやらなくては
[2回]
3年ほど休んでいたのですが、
地域行事が復活、週末のビールサーバーに向けて、準備をしている毎日です。
普段の仕事は頑張りすぎず、週末に向けて力をためています。
最初にお断り、
一見さんにサーバーを貸し出ししていません。
私の大事な道具なので、私が自ら設置に行き、私が撤収します。
部品が劣化したり、なくなると困るんです。
7/29は忙しい一日になるので、この日だけは発送が少ないとありがたいです。
ネット販売の発送よりも、地域のビールサーバーを優先するので、7/29に発送できないものは7/30に発送しようと思います。
[2回]
https://www.youtube.com/watch?v=anl4P9o2Ytw
[1回]