こりゃ うめぇ~ 【白菊 純米にごり酒】入荷 未選択 2012年01月07日 白菊 純米にごり酒 1.8L2760円 720ml 1380円本日入荷しました。仕事が一段落ついたのでちょっと飲んでみると、びっくりするくらいおいしいです。4年前に白菊にごり酒と言うものを知った当時を思い出すデキです。これ。かる~くグレープフルーツっぽい爽快感があり、バナナのような味もします。今年はもち米を使ったものだと言うことを知っている私には、確かにもち米の味がわかり、ほんのり上品な味がします。なんとも言えない、さわやかで、重すぎない旨みで、どんどん飲んでしまうことでしょう。今しか飲めない、幻の味とはまさにこのお酒のようなことを言いますが、”今しか飲めない”と言う言葉が世に溢れすぎて、なかなか言っても伝わりません。今日入荷して、まだ何本も在庫がありますが、今から、蔵元さんに追加注文します。 [2回]
2月上旬に入荷予定、富山の小さな蔵元さんのお買い得酒 未選択 2012年01月06日 太刀山 大吟醸 無濾過生原酒1.8L 3990円(3)720ml 1943円(3)太刀山 純米吟醸 無濾過生原酒1.8L 2625円(12)720ml 1733円(3)2月上旬になりますが、面白そうなものがあったので、注文しておきました。富山県の 太刀山(たちやま)と言う銘柄で、何度か飲んでいますが、当店向きの変わった蔵元さんです。変わったと言うと失礼で、酒質的には、けっこう良い感じで、お値段が良心的な感じです。純米吟醸 1.8L が2625円 と言う価格で、買ってくれと私に訴えかけてきたような気がしたので、ちょっと多めに12本しておきました。入荷しないとわかりませんが、精米歩合50%、五百万石使用、の生原酒です。銘柄にとらわれず、何か飲みたい方+チャレンジしたい方はどうぞ。どうか、今年はあたりのお酒に仕上がっていますように願います。ぼちぼち分かって来ましたが、大手さんのお酒はそれなりに安定したものを毎年発売していますが、小さな蔵はムラがあります。それが小さな蔵の楽しみ方でもあります。毎年同じ味の酒なんてつまんないぜ!売れ残っても平気だぜ!って感じです。 [0回]
委託販売の新聞を中止します。 未選択 2012年01月06日 実店舗においてある、新聞を本日で中止しました。2社の新聞をおいていますから、まだ1社残ってはいるんですけど、それも時間の問題かもしれないです。当店の新聞は委託販売ですから売れた分を新聞屋さんに払い、売れなかったら、お金を払わないシステムです。あんまりにも売れ数が少ないと、新聞屋さんはただ働きになってしまいます。当店に来店するお客さんも少ないのに加え、新聞自体が存在価値を問われている?現在ですから、だんだん売れなくなるのはやむを得ません。売れないのに、長い間配達させてしまって、申し訳なかったなぁと思っています。長年の付き合いで、儲からないけど切れない関係ってあるんです。今回は、私のほうから、踏ん切りがついたので、新聞を中止しました。捨てるということは悲しい事ですが、私は前向きに捨てていきます。 [0回]
宗玄 純米にごり 未選択 2012年01月04日 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。これまでがむしゃらにやってきて、これからもがむしゃらにやっていくんですけど、今年は少し効率を良く仕事をしたいと思います。効率が良くなった分手抜きをするのではなく、効率をあげ、より多くの人のお役にたて、喜んでもらえれば、と思います。12/23くらいに開封。 今年も活性が強く、けっこう吹きこぼれてしまいました。1.8Lは私も開封したんですけど、予想どおりの開封困難度でしたので、多くは仕入れなかったんです。もう完売しています。720mlは1.8Lと比べると開けやすいと思ったので、若干仕入れています。 宗玄純米にごり720ml 1680円 は現在購入可能です。 とってもおすすめです。関連して、白菊にごり酒 が 私の見込み違いで、弱気の発注のせいで、足りませんでした。白菊 純米にごり酒 と言うのが1月中旬に発売されますので、年末の白菊にごり酒をまた飲みたいと思うお客さんはぜひ、ご注文下さい。このお酒も多くは仕入れませんから、カートに商品を入れて、ご予約下さい。http://saka-gura.com/62_920.html今年の正月は生まれたばかりの子供1人は妻に任せ、残りの2人としっかり遊んだ正月でした。スキー場まで車で30分ほどの好立地の場所に住んでいますから、連日スキー場でソリ遊びでした。写真は一里野温泉スキー場のキッズ広場の「うごくべると」と言うもので、ソリをするための、専用レーン&専用リフトで大人も子供も一日500円です。となりのゲレンデのこの日はすごく良い雪質を目にしながら、ひたすらソリ遊びで、自分一人でスキーを楽しむことはもう数年はないでしょう。 [0回]