忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

能登へ酒粕を仕入れに行ってきました(嘘)⇒本当は…


袋しぼり酒粕の3兄弟です。

上 能登末廣 純米石川門 の酒粕1kg 525円
中 大江山 純米酒粕(兵庫産山田錦50%) 1kg600円
下 谷泉 純米酒粕(五百万石50%) 550g 525円

酒粕のページもやっと更新しました。
大江山 と 谷泉 は今年から初めて販売するのですが、実は、昨年もおととしも売ろうと思えば売る事が出来たのですが、価格面で、あえて、販売はしていませんでした。

ただ、今年は、高くても安くても、いろんなものを試したいと言うお客様が存在する事が分かり、いろいろ仕入れて見ました。もう酒粕シーズンは終わりと言われていますが、まだまだ当店は終わりません。


大変な地震で、とってもつらい人がいる一方で、
何も震災に対してできない私は、
私のできる仕事をするべきだと思い、
昨日(日曜日)は、能登へ、5つの蔵元さんに仕入れ&見学に行ってきました。


本当は、お酒も、少し仕入れてきたのですが、
酒粕のほうが、待っている方が多いので、
お酒より先に、酒粕を紹介している私でした。



いつも、お世話になっている、
櫻田酒造さん、とは「初桜 中取」の打ち合わせをしつつ、
大江山さんでは新酒を仕入れ
谷泉さんでも新酒を仕入れ
白菊さんでは、酒粕の補充をしてきました。

そして、
能登末廣の中島酒造さんへの初めて顔を出して来ました。
中島酒造さんの酒粕も厚みのある、しっかりした、槽しぼりの酒粕でした。
お酒も少し仕入れてみました。


みなさん それぞれに思いを持って酒を造っていますし、
私も思いを持って、酒を売っています。

また紹介します。

拍手[0回]

PR

お見舞い申し上げます。

3月11日
三陸沖を震源とする非常に強い地震で、
東北地方を中心に広い範囲で、大きな被害が発生しました。
被災された方々には心からお見舞い申し上げます。

当店にはまったく被害はありません。


なお、本日は地方発送は
以下の地域には発送できない事が分かりました。

北海道、青森、秋田、岩手、宮城、福島、山形、千葉、茨城、東京、神奈川


また、その他の地域でも遅れが生じているようです。

関西方面へは発送は行っておりますが、遅れる場合もありますので、ご理解下さい。


3/14 茨城を除く関東地方へ、発送可能になりましたが、翌日のお届けはほぼ無理で、クール便でも送る事ができません。また、時間の指定もできません。

拍手[0回]


とり野菜みそ またまた テレビで紹介

テレビさん いつもありがとう。

秘密のケンミンSHOWで とり野菜みそ が紹介されたようで、
朝パソコンを立ち上げて、ビックリしてしまった私です。

今日は金曜日ですから、商品は全て手配できましたので、
どんどん発送業務を進めます。

テレビさん、ありがとう。


まだまだ、ご注文受け付けていますし、即日発送しますので、よろしくお願いします。

うちの店のとり野菜みそ は 高回転で仕入れ⇒販売していますから
、全国で最も日付が新しいと私は勝手に思っています。


さ、ガンバロ~。
私も、妻も最近慣れてきて、たくさん受注が来ても、あわてず、こなすようになってきたように思います。
意地でも 全部発送しますから。

拍手[0回]


神泉 酒粕 まもなく入荷

今年はじめて仕入れます。

神泉 酒粕 1kg入り 価格はまだいえません。

そんなに高くはなりません。

数日で入荷します。


本醸造、純米、純米大吟醸、大吟醸 と4種類予定しています。

神泉さんは当店から車で8分くらいの蔵元さんです。

お酒のほうは、
「吟醸無濾過生原酒」を特にプッシュして当店では売っています。このお酒は現在売り切れ中です。

旧2級クラスの 
招福 神泉 
が飲んだ方から好評だったり、

低価格の純米酒(1.8L2200円) が
低価格の割に良いデキだと言われたりする蔵元さんです。

最近では、
こしひかり100% で仕込んだお酒がおいしいと感じて仕入れてみたけど、まだ売れていなかったりもします。


他には、
にごり酒720ml1050円と低価格ながら、
しっかり活性している個性的だったりするお蔵です。

拍手[0回]


初桜 全にごり ほぼ完売



しつこいですが、またまた
初桜 にごり酒 です。

720ml は完売しました。
1.8Lも完売してしまい、お願いして何とか追加、
残り3本のみです。

追加はしません。

1.8L3本が終わったら、
来年もまたお願いします。


もう終わったと言える状況ですが、


大事な事を言い忘れてます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~

開封にはご注意くださ~~い

~~~~~~~~~~~~~~~~~~


そんなに活性はしてませんが、
720mlは穴あきキャップですから心配いりませんが、

1.8L は穴が開いてません。

そんなに活性はしていないものの…
温度が高くなるとまだまだ酵母は活性していますから、
ちょっとコワイのです。

温度は上げないで下さい。


お客さんからの反応をみての話ですが、
来年はもっと数を増やして、勝負したいかも?って今は思っています。


昨年のものは、しつこい味で、ちょっとい癖があり、万人受けしない味でした。
今年のものはすっきりして、きっと万人受けするでしょう。


良かったら、お声を聞かせてください。

このブログにありのままを コメントしていただいてもけっこうです。



次の山は、宗玄 大吟醸酒粕 です。
たくさんのご予約を頂いています。
あと一週間ほどで入荷するでしょう。


今日は、充実感を、達成感を感じています。

拍手[0回]