忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

PPバンド



あんまり出番はないけど、たまに~使います。

PPバンド です。

いつだったか忘れましたが、ポチッと購入しました。

重い荷物や、大きな荷物になっても、
同一送料で頑張っていますから、無茶して、荷物を詰め込む事もよくある話です。
少しでも持ちやすくして、破損しないようにと思って、購入しました。


タバコが納品されてくる箱が大きくて、丈夫なので、重宝します。

バックヤードにはかならず、この手の箱はいくつもストックしています。
イザ発送となって、箱がないのが困ります。

タバコのにおいはしませんから、ご安心下さい。

拍手[0回]

PR


買いすぎたかも…



魚が、いいものがたくさんあったので、張り切って買いすぎたかも

甘エビ35円くらい
ふくらぎ 450円くらい
白子たら 2000円~2200円
赤かれい 250円~350円

今日のものは、お値段ではなく、モノが全体的に良いです。

拍手[0回]


「利右ェ門」 「有磯曙純米生原酒」今年も入荷



好評販売中!

曙 純米生原酒1800ml 2,800円(11)
曙 純米生原酒720ml 1,500円(7)
有磯曙 利右ェ門1800ml 2,625円(7)
有磯曙 利右ェ門720ml 1100円(5)

http://www.saka-gura.com/70.html
 からどうぞ。

純米生原酒が昨年素晴らしく、オススメして売っていましたが、売った後の声も非常に手ごたえを感じたので、今年も仕入れました。

既に昨晩2合ほど飲んじゃってますが、今年も絶対オススメのデキでした。


純米生原酒もオススメですが、

利右ェ門もオススメです。←こっちは純米ではなくアル添です。
アル添でもしっかりおいしいです。
720mlと1.8Lがありますが、1.8Lが、オリが多めに入っていて、ピリッとした味わいです。

にごり 成分ではなく オリ です。


にごり酒 と書くと、
それだけで反応して、「にごりは要らない」と言う人が世に多くいます。

これはにごりではなく、オリ なんです。



実は、このお酒、仕入れる時点で、
ガソリン代金+高速代金を考えると、既に儲けは出ません。


それでも、こういう儲からない酒もあっても良いか?と私は思うのです。

純米生原酒 のラベルが 私は良いと思います。

杜氏さんのブログによると
2月19日(土)AM7:30すぎNHKで
このお蔵(富山県氷見市高澤酒造場)が紹介されるそうです。
(中部地区限定ですから、関東のかたはごめんなさい、と言うか、関東でもやってください)


実は反響がないか?ちょっぴり期待している私です。
昨年くらいから、テレビの影響を思い知らされる事が続きましたから。

「ウイークエンド中部」って番組だと思われます…
自分が子どものころから、やってる長寿番組だと思います。
聞いた事ありますから。

拍手[0回]


スッキリしました~

昨年の末から
悩んでいた事が
無事解決しました。


酒蔵どっと混む
宮崎酒販店
このブログ

該当する箇所は削除しました。

あんまり書くと、長くなってしまうので、あえて、、さっぱりこのくらいにして、


今日は
うん、
昨日仕入れた、「曙 純米生原酒」でものんでやる~。


昨日、
高いガソリン代金と、高速代を使い、富山県までお酒を取りに行ってきました。
蔵元さんから送ってもらっても、同じ金額がかかりますから、

明日以降に時間があれば、商品はアップします。
くじけていられません。
やるぞ~。
やる気の波が明日から、上昇しそうだ。

拍手[0回]