忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

巻きぶり 売っちゃおう



まきぶり
100g入り 788円
まきぶり
400g入り 2888円

巻き鰤(まきぶり)とは…
生のブリを塩漬けした、保存食みたいなものです。

この商品は まだ、開けた事がないので、どんな感じか分りません。
そのうち、開けてみます。


価格ですが、圧倒的に安いですから、気軽にお試し下さい。
特に安売りしているつもりはありません。
うちは酒屋ですから、これで良いんです。

能登に伝わる、保存食みたいなものですから、


超特価なのですが、いつもの問屋さんが扱う品で、
B級品って事は100%なく、一流品です。

拍手[0回]

PR

御所泉 吟醸あらばしり 数量確定

2010年実績

御所泉 吟醸あらばしり1800ml 2100円(42本)
御所泉 吟醸あらばしり720ml 1050円(24本)
御所泉 吟醸あらばしり300ml 437円(15本)

2009年実績
1.8L(36本)
720ml(36本)
300ml(30本)


と言う事で、
2011年 予定数量
1.8L 60本
720ml 12本
300ml 10本

1.8L が多めに強気に仕入れましたが、いつものようになんとかなります。

1.8L 2100円で 吟醸酒が飲めますから、こんな贅沢な話はありません。
今年で3年目。

ついでに、
御所泉 の酒粕も1kg×30袋入荷します。
1kg315円の予定です。

拍手[0回]


問屋さん見本市で、飲みまくり…


問屋さんの見本市で
飲む。
飲む。
飲む。

高級なお酒が中心でした。

非常に勉強になりました。

菊姫 黒吟1.8L30000円
菊姫 吟 1.8L20000円
宗玄 大吟醸 1.8L10500円(くらい)
常きげん 大吟醸(出品クラス)1.8L10500円(くらい)
福正宗の大吟醸1.8L5000円くらい3種類
神泉 古酒500ml 7350円くらい
赤ワイン 720ml 15000円
白鶴大吟醸 720ml 2500円くらい
日本発酵 麦焼酎 六十路 720ml10500円
日本発酵 麦焼酎 能登千年720ml5250円

ついでに、
常きげん レギュラー
常きげん 本仕込み(なんだか最近よく売れる)
常きげん 本醸造
常きげん 純米酒

明らかに 飲みすぎでした。

自分のお金では買えないお酒ばかりでしたので、本当に勉強になりました。

問屋さん、ありがとうございました。
ご馳走さまでした~。


関連して、いくつか商品を近々紹介します。
飲んできたのは高級なものばかりでしたが
高級なものではなく、庶民的なもの紹介します。

拍手[0回]


加賀ノ月 出品候補 大吟醸 発売決定

加賀ノ月 と言う、ブランドを展開する、小松市の加越酒造さんの出品クラスの大吟醸が今年も発売されます。


昨年は720ml2625円で売っていたのですが、私の力不足で、少し残っています。

今年は、別の方法を考えました。



加賀ノ月 大吟醸しぼりたて生原酒 1.8L 3990円
 限定6本のみ、無理を言って瓶詰めしてもらう事が決定。
このお酒は兵庫産山田錦38%精米の大吟醸原酒です。
すなわち出品クラスと言うか、出品候補のお酒です。
(たぶん)今年も3本同じ仕込をして、その中で出品するものを決めます、候補生だから、3990円なんです。1.8Lで10000円くらいの価値があるかもしれません。


副産物の酒粕 も 入荷決定

 昨年20袋のみの納品でしたが、今年は勝負で80袋仕入れます。
どしどしご注文下さい。

 実は今のところ、それほどこの加賀ノ月の出品クラスの酒粕は
それほど売れていなく、
同じ出品クラスの宗玄大吟醸酒粕が 集計できないほどの受注を頂いています。

大吟醸1.8L3990円をご希望の方は、ご連絡下さい。

拍手[0回]


バカ安



金沢港 あまえび 36円
金沢港 赤かれい 240円 と 300円

これは安いと思います。
甘エビがとっても状態が良いです。
赤かれいも 抜群ではないけど、価格がバカ安です。

拍手[0回]