忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

宗玄 純米にごり(山田錦) 入荷しました


720ml 1680円(15)
1800ml 3360円(9)

今年も入荷、危険なにごり酒
「宗玄 純米にごり酒」

もろみがドロドロに入っていて、活性していますから、
よーく冷やさないと開封できません。

数本のみですが、ご希望の方はどうぞご注文下さい。
なくなったら補充はありません。
瓶詰めもあらかじめ、注文した本数しか瓶詰めされませんから。



昨年の年末にたくさん販売させていただいた
「奥能登の白菊 にごり酒」と製法が似ている別会社のお酒ですから、
 白菊にごり が好きな方にもオススメです


それと、配送に2日かかる地域、北海道、福岡以外の九州 には
あんまりおくりたくありません。割れそうです。
1.8Lはこの地域には発送しないですが、送るとすれば720mlが内部の衝撃に少し強いので、720mlになるでしょう。

拍手[0回]

PR

めだい でも刺身にしよう


七尾産 めだい (定置物) 1尾1.5kgくらい 1300円売価

久々に食べたいので買ってきました。

非常に見た目の悪い魚ですので、お刺身にしないと売れません。
でもうちの店は、「丸売り」です。そのまま売ります。

お刺身にしても、決して見栄えが良い魚ではなく、
白くにごった身(新しければ透明です)が決しておいしそうな魚ではありません。

七尾湾では、冬場を通してずっととれます。そこそこ水揚げもあると思います。
でも人気がない魚だったりします。

おなじ めだい でも、定置網で獲ったものとまき網でとったものでは、定置網のものが、身がすれていないぶん、身の方さがあり、刺身に適していますし、価格も一段高いです。

切り身にもして食べたりもします。

今日も、一日、頑張ります、めだい が 食べたいから。


メモ、
立山 純米無濾過生原酒 720ml(6)
立山 純米無濾過生原酒 1.8L(6)
 2月中旬入荷予定

白菊 純米吟醸無濾過生原酒 2月2日に当店入荷予定

拍手[0回]


石川県22蔵の 大吟醸180ml お試し企画



石川県の酒造連合会が
「石川ひやおろし」企画の次に
企画している企画を本日聞きました。

「大吟醸初しぼり」予約キャンペーン とでも言いましょうか?

2月25日までに予約をして、
3月18日が発売日です。

蔵元さんごとに、価格はバラバラで、スペックも違います。

普段あまり口にする事ができない大吟醸・純米大吟醸を飲んでもらうおうと、連合会で考え、こういう企画が実現しました。
さて、どうなるでしょうか?

荒い画像のパンフレットですいません。

興味のある方は、クリックして、よ~く見てみてください。


個人的に気になったのは

2 武内酒造店さんのコメント
「ふだん社長である武内与志朗だけが飲んでいる、幻の鑑評会出品酒」
 ↑面白いコメントです、
180ml840円ですし、うちでも扱っている、武内酒造店さんのお酒ですから、当然オススメです。

8 吉田酒造店さんの 価格 「650円」
価格の意味でオススメです。もちろん、味もオススメです。

11 神泉 さんの価格「735円」

価格の事はおいておくと、
すでに180mlで630円を越える異常ともいえる価格ですから、
欲しい人にとっては、630円も1050円も大した違いはないでしょう。

それぞれのお好きな蔵の大吟醸を飲んでも良いのかも知れません。

ちなみに、
自分は
谷泉 と 御所泉 と 十代目 が飲んでみたいかな?と思います。

拍手[0回]


クッキーのボリュームがあった件


 昨日紹介したクッキーですが、早速ご注文いただきありがとうございます。

さて、袋から取り出して見ました。
①、②、③ は すべて同じ中身ですが、お皿や盛り付けによって、中身のボリューム感が違います。


結局、この画像がよいかな?って思っています。
けっこうボリュームありました。いや、思っていた以上に入っていました。

味ですが、甘さひかえめ な 感じで上品な味わいで、
さすが、お菓子屋さんだと言う味わいで、
そこいらのスーパーさんに売っている、
森○チョコチッ○クッキーとは違うのでした。


欠点も書きますけど

袋がまず、開けにくいです。
一度開封したら、何か別の入れ物に移すと良いと思います。



他には、味以外で、好きな点は
一見すると、地味なパッケージで多くは入っていないように見えるんですが、
実際たくさん入っています。
もっと、多く入っているようなパッケージにする事は可能ですが、あえて、コンパクトな形にしているところが好きです。


自分の昔を思い出したのですが、
かつて某スーパーマーケット勤務していた時、
魚を包装する、トレーの大きさですが、私は好んで小さいものを選んでいました。
中身が大切であり、中身以上の過剰な見栄えは商品には要りません。

つまり
コンパクトにぎっしり詰まっていて、
私はこっちの方向が好きです。無駄に大きな容器に入って、大きく見えるのに、実際は中身が伴っていないと言うのが嫌ですから。


拍手[0回]


パティスリーオーヴェルニュ お買得クッキー500g


パティスリーオーヴェルニュ お買得クッキー500g

本日より販売開始、
古泉商店の こわれせんべい と一緒にたのむとベストでしょう。
500g入りで1050円です。
価格も安いですよ~。
うちにとってはいつもどおり、めいいっぱいの価格設定にしました。

本当は1575円くらいで売る事を推奨されましたが、
うちはうちの値段で売ります。

パティスリーオーヴェルニュ お買得クッキー500g送料無料で1575円
ってやるのは、私は好みではありません。

さて、妻が食べたがっているので、後で開封して食べます。
その前にお皿に盛り付けて、さらにパチリと写真でも撮っときましょう。

現時点では私には
「これは売れるのか?売れないのか?」はまだ分りません。


売れるか売れないか?分りませんが、挑戦です。
この商品は私が動いて獲得したものではなく、
実は、「扱ってみませんか?」と言う誘いに乗ってみたのでした。

いきなり電話がかかり、当然最初は胡散臭いと思い断ったのですが、
30分ほど考えて、ちょっとやってみようと思ったのでした。


おいしいコーヒーとこのクッキーで今日の食後にでも食べてみましょう。



そういえば、考えてみると、
「御社でうちの商品を扱ってみませんか?」
と言われた事は今回が初めてであり、もしかして、心のどこかで、それが嬉しいかも知れません。

拍手[0回]