忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

今日もがんばろ

今年の年末は過去にない
毎日ドタバタしている状況。

いろんなものが売れ、毎日朝5時起きで市場に行く状況です。

何が売れてるのか?

酒粕、プロだし、とり野菜みそ、こわれせんべい、そして白菊にごり酒、天狗舞中取(完売)、手取川吟白寿(完売)、新潟こしひかり、菊姫 山廃純米原酒、宗玄しぼりたて、
菊姫大吟醸、干しほたるいか、丸干しいか、加賀ノ月 純米大吟醸無濾過、このわた、

まだまだあるのですが、まあ良いです。

白菊にごり は 日曜日の発送になると思いますが、
朝9時ごろに、近くの営業所まで荷物を引き取りに行って、
夕方まで精一杯梱包します。夕方に持ち込んで当日全件発送を目指します。


妻と二人で頑張ります。

拍手[0回]

PR

今日の晩ご飯はこれです


軽いクリスマスパーティーをしますので、買ってきました。
本当は漁師さんに朝どれものを頼んでいたのですが、シケのため操業できず、
変更して、これにしました。

キロ、いっぱちです。たかいかも?と思ったのですが、黙って買ってきました。

今日はこの魚を食べる事を考えて精一杯頑張ろう。
産地は氷見ですね。

拍手[0回]


富山の地酒しぼりたて 今年はどうしよ?


昨年は11本セットで3980円で販売した富山の180mlの新酒。

今年は、バラで、売ろうか?と思っています。
飲んでもいないのに、私がオススメをチョイスさせてもらおうか?とも思っています。

表を見て気になるものがあれば、1本からでも仕入れます。

気になるのは
黒部峡 特別本醸造 320円
北洋 しぼりたて 無濾過生原酒 300円
富美菊 特別純米しぼりたて 370円
よしのとも 純米しぼりたて 340円
玉旭 新酒うすにごり 320円
有磯曙 しぼりたて 利右エ門320円
わかこま 純米原酒しぼりたて320円
成政 雄山錦純米無濾過400円
成政 純米しぼりたて340円
三笑楽しぼりたて370円
 これらをセットにしようと思っています。
ここまでで、合計3400円です。

本当は、石川の新酒をこれらに加えて、やりたいところですが、180mlに詰めるのはとっても手間がかかるので、石川県では新酒を180mlに詰める蔵元さんは私の知っている限りありません。

拍手[0回]


白菊 純米にごり酒 (12月28日ごろ)発売

来年発売されると思っていました、白菊純米にごり ですが、12月28日ごろに発売と案内が来ました。おそらく29日に当店に入荷します。

石川県が開発した、酒造好適米「石川門」を100%使用、掛米も麹米もどっちも100%石川門使用です(昨年は100%ではありませんでした)

精米歩合65%だそうです。FAXで案内が来ていますが、「きれいな味わいに仕上がっています」と言う事です。

完全に試験的な感じで、
1.8L 200本、 720ml 300本のみの限定生産です。

1.8L 2580円(税込み) 720ml 1290円(税込み)

本醸造と同じく、活性タイプのにごり酒ですが、もろみの量は本醸造タイプより少ないようですが、それでもしっかり入っているそうです。

本醸造と同じで、噴出し注意です。


なんとなく、1.8L6本、720ml8本くらい注文しときましょう。

気になる方は早めに連絡下さい。
おそらく1.8L200本、720ml300本はすぐに売り切れます。

拍手[0回]


はかり購入


購入。

5000円くらい

ずっと欲しかったんですが、ずっと我慢してました。

新品はやっぱり良いですね。
自分で買うと、物はとっても大切だとしみじみ思います。
誰かに買ってもらうのはそりゃ嬉しいですけど。

お米の5kgと10kgを正確に測るために、この12kgまでの目盛りを購入しました。

必要なものは必要です。

拍手[0回]