忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

久々に富山のラーメン


千年寿(ちとせほ)のチャーシュー麺です。1杯1000円くらい。
いろんなラーメン店がありますが、ここは、高級路線まっしぐらです。
今年の暑い夏で状況はあんまり良くはないようですけど。
味は、正直なところ、一旦味は落ちた時期があったように思いますが、今日食べたものはまた戻っていた感じ。


そして、ラーメン屋さんから8分ほどの距離にある、高澤酒造場さんのところへ、お酒を仕入れに行ってきました。

今日は、自動車ではなく、別の乗り物で行ってきました。写真の通りです。
無事落とさず帰ってくることができました。

初嵐 純米 1.8L2500円
初嵐 純米720ml1250円
 各種3本のみ入荷です。

石川県の酒屋が売ってもあんまり売れないけど、
飲むとしっかりおいしい、曙さんのお酒です。

もう商品は売り切れていますが、
「曙 純米無濾過生原酒」は今年ビックリするくらいのデキでした。

拍手[0回]

PR

BLではない新潟こしひかり もうすぐ入荷

とにかく食べて~


BLではない新潟こしひかり もうすぐ入荷ですので、

今日は、久々にサイトのお米のページを修正していました。


昨年は修正するまでもなく、一気に売り切れてしまい、
あんまり良いページになっていない事を知りつつずっと放置してきました。

http://www.saka-gura.com/122_640.html

あんまり変わっていないようにも見えますが、ちょっと頑張ってみました。

今年は、全力で売らねばなりません。昨年の2倍仕入れていますから。
売れ残ったら、エライ事になります。


そして精米機を買いました。お米の入荷に備えます。コイン精米機よりは低温で高品質に仕上がるにちがいないもの購入しています。


予約は大歓迎ですが、順番に対応していきます。既に予約がいっぱいでもありますので、入荷しても当日に発送できない事もありますので、ご容赦下さい。


そして、初めてのお客様も多いですが、
絶対味に自信がありますから、このブログを見てくださる方はいっぺん食べて欲しいのです。

拍手[0回]


タバコの値上 間近です

10/1からタバコの価格が上がります。

それに伴い、在庫調整が大変な日々です。

正直、大変なので、はやく10/1になって欲しいです。

今回300円のタバコが410円になるという事で、
これは上げ過ぎです

私は吸いませんが、商売上、タバコの売上げが多少なりともありますので、
売上げ減も怖いといえば怖いです。


積極的に予約販売をする事はありませんが、
いつものお客様が数十人くらい予約をしてれます。
何にもしていないのに、いつもの実力以上の販売は見込めません。


お店に立っていて思うのは、
「今回の値上を契機にタバコをやめたい」と思っている人がかなりいることです。


エコーという、安いタバコがありますが、
「まずいけど、練習している」そんなお客さんもおいでます。

拍手[0回]


これオススメの遊具です。



日曜日に新潟県へちょっとした里帰りのついでに、下調べをして公園に行ってきた。
「ふわふわドーム」と呼ばれるもので、石川県には存在しません。

子どもがこれまでにない、喜び方をしてました。
子どもがいるかたは、探してでも行くと、子どもが喜びます。
絶対に絶対に子どもは喜びます。動画に出てくる大人も大喜びではねてますから。



新潟こしひかり の販売は もう少しお待ち下さい。
10月に入ったころだと思います。

父は、いつもどおり元気でした。66歳くらいのはず。
父が、エコファーマーの認定を受けていた事がこのたび判明。
 基本的に、私は、資格とか組織が嫌いで、父も一緒なはず。
エコファーマー認定はただ書類を提出するだけではなく、基準があるようです。

拍手[0回]


輪島のかれい(底びき)


9月1日から解禁されていた、底びき網漁。
やっと価格も落ち着いた感じ。

ささがれい 250円(150gくらい)くらい
口細がれい 250円(200gくらい)くらい

かつては、高級だった ささがれい 今ではすっかり安くなりました。
この大きさでしたら、もう10年前だと、600円~800円ほどしてました。

市場の方と話していて、
「今では、ささがれいがおいしいと言う人はいない」
「かれい は かれいだ」
みたいな感じになっているようです。

ささがれいは 自分が好きなので、買ってきました。
日本酒でたとえると、大吟醸みたいなものですから。


個人的な事ですが、ちょっと飲みすぎかも知れません。「冴」が犯人です。

拍手[0回]