忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

初桜にごり 入荷日について

大変お待たせしている、初桜にごり酒

先ほど電話しました。


3/20までには発売でほぼ決定です。


数本仕込みが終わっていますが、納得できるものがなかなかできないのが理由でした。

来週こそは、と言うことで、もう少しですので、お待ち下さい。

杜氏さん「いいの造りますから」と力強いいつもの杜氏さんでした。

拍手[0回]

PR

久世酒造さん しぼりたて入荷


写真に小瓶が4つありますが、昨晩サンプルを頂き、そしてその場で
もっともおいしいと思うもの(価格も含めて)をその場で判断し、3本仕入れたのでした。

①長生舞 しぼりたて 特別本醸造55% 720ml1260円
②長生舞 しぼりたて 特別本醸造55%(にごり) 720ml1260円
③能登路 しぼりたて 特別純米原酒720ml 1580円
④能登路 しぼりたて 特別純米原酒(にごり)720ml 1580円


③能登路 しぼりたて 特別純米原酒720ml 1580円 を仕入れました。

そして、その後、妻と、二人試飲会をして、その残りがごらんの写真となりました。


で、
妻は、①のものが、私ならコレだと言っておりました。
早い時期でしたら全て取り寄せできます。

私がオススメする③ は①と比べ味がのっておりました。
やや苦いようなそれでも切れの良いギラっとした旨みです。
資料にあるように、メロンの熟した様な香りで味わいです。
1800MLは存在しません。



もう一つついでに、ご案内すると、今年は久世酒造さんに、
とってもお得な40%大吟醸を当店だけのために、格安で詰めてもらえそうです。
価格はまだ未定ですが、気軽に飲んでいただける価格にはいたします。

拍手[0回]


のど自慢3/28

報告、3/28放送NHKのど自慢
書類選考は突破しまして、3/27の予選出場が決まりました。

うまくいくと3/28に本選出場となります。
恐れていた事が現実となりましたが、全ては勇気ある妻の決断から始まりました。

まだ、まったく練習していません。
自分の生き様で、砕け散っていきましょう。


3/27 夜にはご報告します。本選出場なるか?

今回の「常きげん」テレビ放送、
私にとっては完敗と言える状況、泣かないですが、非常に悔しい思いをしましたので、今後の反省材料として、きっちり今後に活かしていきます。
とにかく悔しい限りでした。

常きげんさん は蔵元直送ではなく、問屋ルートでの手配ですので仕方ないと言えばそれまででした。

上を見て泣きながら、自分の道を進みます。

拍手[0回]


農口尚彦 常きげん

農口尚彦 常きげん

テレビ放送後おかげさまで、注文殺到となっております。
事実上、送料手数料を含めると最安値の当店で、買ってくださるお客様、わざわざ検索エンジンで決して一番に表示されるわけでもないのに、探して当店で買ってくださるお客様は本当に賢いと私は思います。
取り寄せのお客様は明日の朝一番に発送し、今週中にはお届けできると思います。

大吟醸 が 人気でちょっとびっくりしている私です。

皆様ありがとうございます。

拍手[0回]


名古屋港 水族館


行って来ました。

北陸からは遠い道のりでした。





首のなが~い 亀さん に喜ぶ私でした。

一つ前に書いたブログを見ても分かるとおり、

「この親子はどうやら亀好きのようです」


大変お待たせしております、初桜にごり酒ですが、
 まだ連絡はありません。土曜日に蔵元さんへ確認したときにも、明確な発売日を聞けておりません。3月上旬には発売されるはずですので、

水族館の亀のように、首をなが~くしてお待ち下さい。

拍手[0回]