忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

バレンタインに(実店舗限定)



面白そうだったので、6個、1ケース仕入れてみました。

135mlの日本酒(大吟醸、純米酒)が1本ずつ+ちっちゃいチョコ2つ
で、525円

月桂冠のお酒です。月桂冠の回しものでも何でもないですし、お店にはこのお酒を除いて、月桂冠のお酒は パック180mlの月桂冠 つき しかありません。

ただ、このパッケージ で525円というところに惹かれ、
仮に売れ残っても、季節感の演出に代 にはなるだろうと思ったのでした。

日本酒を飲まない方にはぴったりですね。
日本酒を良く飲む方には無用のセットかと?

いや、飲んでいないから分かりませんが、
… かつて 某社(大手)の大吟醸を飲んだ事もありましたが… …

拍手[0回]

PR

天狗舞 特別限定生酒 と言う世界

「ネットで販売する事は、ご遠慮下さい」と言われております。

商品名も書けません。
お店では販売します。
今年より、当店にも突然販売許可がおりました。

具体的には35%精米の大吟醸の生酒 が4種類
720ml5250円~6300円
1800ml 10500円

過去の販売履歴を見て興味のありそうなお客様には個別にメールはします。
逆に興味のある方はご相談下さい。

なお、知らないお客様には売る気はありません。

2月10日まで で年間希望本数を蔵元さんに伝え、3月以降に蔵出しされます。
杜氏さんの名前の酒とかですね。

拍手[0回]


白菊 純米にごり(石川門)入荷


さっそく、飲みました。

活性にごりではありますが、これまでではもっとも控えめで上品なタイプです。
さっぱり切れの良いなかに、石川門とはこういう味だったのか?と分かる、いつもの白菊さんにはない味を感じます。
(ほんとに軽くです)エグミ があり、

このお酒は白菊さんにしてはぜんぜん甘くありません。
さっぱり と書いたのですが、味が薄いわけではなく、しっかり濃い口です。
後にはわずかに酸味が残ります。
米粒は溶けていて、ほとんどありません。

アルコール分17.0度
精米歩合 60%
原料米 石川門 + 五百万石
使用比率 8:2
720ml 1340円
1800ml 2680円

おいしいです。言う事ありません。
今年も白菊さんは どのお酒を飲んでも安定感抜群です。

石川門の酒 はなんだか後味に深みを感じるような気がします。

拍手[0回]


奥能登の白菊 純米にごり 石川門 !

明日、1/15当店に入荷します。

石川門(いしかわもん)という、石川県独自の酒米を使用して、
白菊さんは今年酒を仕込んだのは極秘中の極秘で、
あまりに極秘すぎて、私も今日知りました(愕)

お酒を仕込んだ事もなく、ただ飲んでは売るだけですので、
聞いた話ですが、
石川門と言う酒米 を使うのはまだ始まったばかりで、決して簡単にはお酒はできないいと、知っている蔵元さんは言います。


昨年末、好評を頂きましたにごり酒も飲みましたし、昨晩、純米酒無濾過も飲みましたし、
石川門 と言うお米のお酒を私ははじめて比較することになりますので、とっても楽しみです。

1.8L5本、720ml15本 のみです。
価格は、普通の純米無濾過より、石川門の酒米が安い分、数百円安くなりそうです。


そして、ひっそり、天狗舞 吟醸中取無濾過生原酒 も明日入荷の見込み、今日瓶詰めしてたようです。

今回は、まだ注文が分散していますので、夜は寝れそうです。


お客様に言われ、気がついたのですが、
「天狗舞 ぎんじょう むろか なかとり なまげんしゅ」と言う
言葉の響き がなんとなく素敵な事に気がつきました。


同じように、 響きがいいもの、

「キリン 一番しぼり 北陸づくり」

なんとなく、この2つの言葉は神秘的でおいしそうに感じませんか?



もう13年ほど前になるでしょうか、学校の先生が教えてくれました。
 この方は、「古典、古文」の専門の方でした。
とっても高い予備校の、人気講師でした。授業も確かによかったですし、こうして記憶に残っています。


もったいぶりましたが、

「らりるれろ」
 ら行の言葉が二つとも含まれていて、このラ行がなんとなく、興味を引くのだと思います。気のせいかも知れません。



そして、
奥能登のしらぎく、にごり酒 も 「ら」と「り」二回出てきます。


関係ないですが、

天狗舞 山廃仕込純米酒 →ラ行なし
手取川 吟醸生酒あらばしり → り ら り の3回
菊姫 山廃仕込純米酒 →ラ行なし
初桜 中取本醸造無濾過生原酒→ ら り ろ の3回
有磯曙 利右エ門 →り り 2回
宗玄 生原酒 → 0回
加賀ノ月 月光無濾過 純米大吟醸 →ろ 1回

らりるれろ を商品の名前にぶち込むのもお客様に日本酒を手にとってもらう
一つの手なのかも知れません。

酒蔵どっと混む(さかぐらどっとこむ)→1回
 1回じゃ押しが弱いようですが、それでも無いより良いかも知れません。

最後に、白菊純米酒 無濾過生原酒を今年も飲みましたが、
やっぱり素晴らしいです。
一言で言うと舌の上で踊るような味です。いろんな味が雑談会をしてました。
クリーミーな感じと柑橘した感じとはちみつっぽいものと

今日はどんな味になっているでしょうか?

拍手[0回]


いまい農場(中能登町)



今年に入り、欠品してしまった新潟コシヒカリの代わりに売っていくお米を探していました。
 決まったので、書いています。

候補は、
富山の方面の米
当店の近くの米
当店近くの山手の米
能登の米
新潟の米

味と価格で、このいまい農場さんの ものに決めました。
 当店の場合、既に10kgで4500円以上にはできない という制約があります。

これからは秋まで、当店にとって、赤字にはならないですが、売ってもたいした利益にならない事になりますが、それでも、また来年、本命の新潟こしひかりを食べていただけるように、代替品を売っていきます。



 ココが大事ですが、
お米は100%混ぜ物が無いと言う、米屋さんとの約束ですので、それは安心できるし、普通に売られている米とは違いますから。

拍手[0回]