忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

今年一回目のメール発信しました

メールソフトで前回同様、お客様に一斉メールを行いました。

数件のエラーが出ていましたので、もしこのブログを見て
「メールは着てないよ」というかたがいましたらお知らせ下さい。

オススメ3種のお酒+お買い得商品の案内でした。

お買い得商品は数は少ないので、早いもの勝ちです。

管理はちゃんとしています。実際、飲んでおいしいのは間違いないです。
ただ私が弱気なだけです。

でも、一つだけ言いたいのは、大事にしているある銘柄 は古くなっても値引きせずに残しています。いつか価値が出ると思っています。

拍手[0回]

PR

「天狗舞 吟醸中取無濾過生原酒」大物 まもなく登場



2010年1月3日に搾りました恒例のお酒
「天狗舞 吟醸中取無濾過生原酒」

今年も発売されますし、まもなく、皆さんに予約を聞いてみようと思います。
既に、本数は確定しています。
720ml2100円 と高級酒ですので、どっかんどっかん売れませんので、
あわてなくても結構です。

発売日はまだ確定していません(蔵の瓶詰め日程次第です)
1月15日くらいから出荷されると思っています。


さて、味ですが、
全ての当店のお客様に、一度飲んでいただきたい、
「日本酒でこんな味が出せることを知っていただきたい」
 と言う、満点のデキです。
大吟醸表記はありませんが、中身は大吟醸原酒です。
力強い旨さと軽やかさを持っています。軽い渋みとリンゴ味です。

で何回飲んでも720ml2100円 という価格は私にはそれでも安いと感じるようになりました。
山廃仕込と言うことですが、あんまり山廃っぽくはありません。


またまた宣伝ですいません。


写真は見本で頂いたものです。
酒屋ではない一般の人は知らないと思いますが、何でもかんでも見本はもらえるものではなく、酒屋さんはほとんどは、自分のお金でお酒を飲んでいます。
少なくとも私はそうです。

最近特に思うのは、
お客様に売る前に、自分でお金を出して、ちゃんと飲んでいるか?
 という事です。
今回の天狗舞 はお金は出してませんけど(汗)

拍手[0回]


富山の新酒180ml飲み比べセット 予約受付します。


富山の新酒180ml飲み比べセット 予約受付します。

昨年秋にも富山のひやおろし を数十セット販売させていただきましたが、

今回も11種類(180ml)の各蔵の新酒セット(with利き酒グラス2ヶ)
3980円(税込み)です。

1月20日 が受注締め切り、
2月10日 以降のお届けとなります。

突然で、残り15日ほどしか時間がありませんが、
是非、よろしくお願いします。

石川県ではこのような新酒の企画はまず実現はしなさそうですので、喜んで富山のセットを売る私です。

参加の蔵元(銘柄)は
三笑楽、成政、若駒、若鶴、太刀山、曙、風の盆、富美菊、越中懐古、幻の瀧、銀盤
 です。

完全な生酒ですので、クール便で送ります。別途210円必要です。

また、この2月10日ごろになりますと、石川の地酒も新酒が盛りだくさんになりますので、当店の地酒と一緒に是非飲んでいただきたく思います。

私としては「天狗舞 中取」「天平にごりorあらばしり」がオススメです。

拍手[0回]


御所泉 吟醸あらばしり 今年も発売

昨年より、販売を開始、
大好評だったのですが、大好評にもかかわらず、実はまだ数本在庫があります。

そんなことは気にせず、
2010年も蔵元さんに予約しました。

御所泉 吟醸あらばしり1800ml 2100円(42本)
御所泉 吟醸あらばしり720ml 1050円(24本)
御所泉 吟醸あらばしり300ml 437円(15本)

発売時期は2月下旬~3月上旬 くらいです。
発売の2~3日前に、連絡してもらうことになりました。

昨年 1.8L(36本)、720ml(36本)300ml(30本?)でした。


10ヶ月熟成のもの も残りわずかです。
新酒もまた良いです。

ご予約受け付中です。

拍手[0回]


あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

新年より、当ブログを見ていただきありがとうございます。
今年もどうか、よろしくお願いいたします。


おかげさまで、昨年はいい一年でした。

今年も昨年と変わらぬ姿勢を貫き、やっていきます。


(このブログは年末に書いています)
はじめて投稿予約を使ってみました。

新たな挑戦もしていきます。
おんなじことの繰り返しを積み重ねながら、
日々進歩がないと面白くありませんから。

拍手[0回]