忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

(更新)白菊入荷 &発送



大変お待たせしました。
奥能登の白菊にごり酒 本日13時ごろ入荷、発送業務もほぼ終わりました。

お酒の仕上がりは言いません。
楽しみが減りますので、届いてから(飲んでから)のお楽しみです。
実店舗でももちろん販売しています。


発送して、お客様の元に届くまでが仕事です。発送連絡や入金処理など、仕事はいろいろあるのですが、そんなことは関係なく、達成感を感じる私です。

小学校のころ良く言われました。
「遠足は、家に帰るまでが遠足だ」と。

このお酒に関しては、無事到着し、そして無事に開封することでしょうか?

私は良いんですが、蔵元さんには迷惑はかけられません。今回は事故はなさそうですけど。

今回は私が趣味でやっている、オ○ケ は ありません。(お化けではありません)
決して欲に目がくらんだのではなく、処理しきれないと思い、何にもしなかったのでした。
あくまで、私が趣味でやっていることですので、次からはいつもどおりやっていきます。



夜21:42分ですが、早速晩酌してみました。(若干の心配はあったのは事実)
昨年には申し訳ないのですが、昨年より良いできです。
サイトの動画ほどの激しい発泡はないのですが、温度があがってくると、ちゃんと活性しています。
 で初年度100点、昨年80点とすると、今年、95点くらい行っていると私は思います。
 で、たくさん商品を発送しましたが、きっと期待を裏切らず、皆さんが喜んでくれると確信する私です。
 甘口だけど、ピリッと辛いお酒です。

ブログでも良いですが、メールでもお客様の声をお聞かせ下さい。
いい評価でも悪い評価でも隠しません。
蔵元さんにも、仮に悪い評価であっても、蔵元さんのためになると思います。

まだ、1800ml6本、720ml15本ほど予備がありますので、一口飲んで感動したお客様は次回キープいたしますので、よろしくお願いします。
来年以降も、白菊さんの新酒もじゃんじゃん発売されますし、他社のお酒も
いろいろ発売されます。白菊さんは、他にはおり酒 がピリッとおいしいですね。

昨年好評だったものが
「天狗舞中取」「初桜にごり」「天平にごり」「御所泉あらばしり」

今年はさらに
「神泉吟醸無濾過」「大日盛 吟醸無濾過」「○○○吟醸生酒(交渉中)」を追加します。

白菊にごりの類似品、宗玄純米にごり も本日入荷していますし、白菊純米にごりも来年発売です。

拍手[0回]

PR

竹葉 さん 新酒ちょろっと

問屋さんが、メモを持って来ました。「一本でもいいからいりませんか?」

竹葉 しぼりたて (12月中旬発売済み)
1800ml 2047円(2)
720ml 1018円(3)

竹葉 無濾過袋しぼり大吟醸(3月上旬発売)
1800ml3990円(0)
720ml2100円(2)

竹葉 純米しぼりたて(1月中旬発売)
1800ml 2782円(2)
720ml 1386円(3)


( )が、当店注文数です。

ふつうのしぼりたて は12/26に当店に納品されます。

能登の酒を多く扱う当店ですから、少しだけ仕入れてみました。

拍手[0回]


白菊にごり お知らせ

今電話してみましたが、
当店入荷は早くて、12/25となります。(必ず12/25とは言い切れません)

商品の最終入荷本数を変更しました。

720ml 65本
1800ml 24本


それと、他にも
本醸造 おり酒720ml 6本
純米 おり酒720ml 6本
純米吟醸おり 720ml 6本
 も来年以降に入荷します。

他には、
しぼりたてそのまんま 720ml 4本1150円
しぼりたて 720ml 6本
しぼりたて1.8L 未確定(予約受け付けます)
 こちらも年明けの入荷予定です。

他には、まだ注文していないですが、酒粕も仕入れます。

おおよその発送段取りが終わり、今日は晩酌できます。昨日は晩酌せずに、仕事していましたから。

もう3日ほどお待ち下さい。
商品のデキなんでもちろん聞きません。

拍手[0回]


白菊にごり そろそろですね

25日ごろ発売予定の白菊にごり関連で、遅くまで、梱包をしていました。
まだ20%ほどの消化率、明日中に80%ほどにしないと(汗)

こわれせんべい、や、お米 が一緒に同梱される商品は冷蔵庫で管理できません。だから梱包は後回しです。
また、塩干魚などの、冷凍ものも、梱包ができません。

 発送直前まで、ベストの状態で商品をお届けしたいのです。

商品は
早くて24日に入荷しそうです。

おかげさまで、●0件超の発送があります。

今年もあとわずか、お店のいろんな業務を後回しにして、白菊にごり をまず最優先にせねばなりません。
いろんな業務は終わったあとでやりましょう。
まだ終わっていませんし、一波乱あってもおかしくはないですが、そして気を抜けないですが、今年は本当に良い一年でした。

商品はおそらくクロネコヤマトで発送されてきますが、
早くて10時、遅くて12時ごろに当店に入荷します。
そして、その後梱包、白菊発送日は臨時で17時くらいに集荷に来てもらいますが、
この緊張感がまた楽しいですね。
たとえて言うと、私は高校時代陸上部にいましたが、自分の順番が回ってくるまでの緊張感、のような、嬉しいような苦しいような早く終わってほしいと願う気持ちです。

拍手[0回]


市場で仕入れたもの



左から、 ちょっとピンボケです。
加賀製菓 福梅 6個いり(598円)
 福○製菓さんのものが、母親チェックでアウトでしたので、別の商品を取り寄せました。こっちがまだ良いらしいです。賞味期限1.31
パッケージには北海道産あずき仕様、富山産新大正もち米仕様とハッキリ明記されております。

真ん中、
干しほたるいか35g(約30尾入り)300円
賞味期限3ヶ月程度。軽くあぶってたべます。本当に軽くです。ずっと探していましたが、今日やっと私の目に入りました。


デコポンですね。
約620g 480円(お店用)
 7Lサイズのものが売っていました。市場へ通い3年ほど経ちますが、こんなに大きなものははじめてみました。賞味期限10日ほど。
 市場の人の話では、「おおきければおおきいほどおいしい」、「大きすぎてまずいという事は決してない」と言うことでした。

デコポンに関しては、御歳暮需要が激減しており、価格が上がらないのだと思われます。普通のサイズ2個分買うくらいなら、こっちの方がむしろお得なのでした。
480円はなかなか手は出ませんが、お客さんに声をかけ、売っていきます。きっと売れるでしょう。

拍手[0回]