忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

売上げランキング

ガソリンスタンドへ、タイヤ交換後、給油のついでに、タイヤの空気を入れに行きました。
そこでは、「タイヤランキング」という自作のポスターがはってありました。
 1位から10位まで会社名が並んでいました。

ちょっと疑問、
何のランキングなのか?
 売上げ本数なのか?売上げ金額なのか?お客様アンケートなのか?国内でのシェアなのか?何にも書いてありませんでした。

神経質な私です。

当店HPでも(更新していませんが)ランキングがありました。
11月20~12月20までの最新のものをこのブログで公開
 数量ベースランキング(受注分、未発送も含む)
1 とり野菜みそ
2 とり野菜みそ ピリ辛
3 こわれせんべい
4 プロだし
5 送料無料こわれせんべい14個
6 がんこ漁師のいしる
7 金色のしずく
8 丸干しいか 大
9 手取川 酒粕
10 真あじ 干物
 酒関係は1つしかないのでした…

金額ベース(受注分、未発送も含む)
1 とり野菜みそ
2 とり野菜みそ ピリ辛
3 プロだし
4 送料無料こわれせんべい14個
5 福正宗金色のしずく
6 菊姫 大吟醸1.8L
7 白菊 にごり酒720ml
8 天狗舞 山廃仕込純米酒1.8L
9 こわれせんべい
10 白山桜 特別本醸造1.8L

金額ベースではお酒もちらほら登場するのでした。
正確には、ショッピングカートでの受注分のみですので、ここから、若干の修正はあります。

今日は、予定どおり、
橋本酒造さんと、加越酒造さんへと初訪問。
どちらも全ての酒を私はオススメしませんが、個人的に良いとおもったものを強調して売っていくのが私には大切だと思います。
とりあえずは、「十代目 純米大吟醸」「加賀ノ月 月光無濾過 純米大吟醸」です。
それと、両社の低価格パック酒もなかなかです。

こわれせんべい ですが、私もせいいっぱい今ある在庫でやりくりしていますが、
ぜんぜん入荷してきません。そろそろやばい状況です。ご注文のお客様はしばらく待つか、少ない種類で我慢してください。お客様に数種類希望を聞いていましたが、とても希望を聞ける状態ではなくなってきました。

拍手[0回]

PR

2chで紹介されました(初)

こわれせんべいの項目、どなたかが当店のこわれせんべいについて書いてくれました。
おそるべし2ch。
アクセス数が急上昇したのでした。

とり野菜みそふぃーば~ ほどではありませんが、こういうことは嬉しいですね。

あいにく、こわれせんべい は今品薄です。ぜんぜん入ってきません。
コマッタ・゚・(・´ω・`)ゞ・゚・コマッタ


昔、そういえば、魚屋さんに勤めていたとき、
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!」
という、文字を、値札とともに、書いたのは私です。
 「上司から、それなんだ?」といわれました。

今では日本人の文化?
暇つぶしに、2chでも見てみませんか?
知らないご年配の方は、書き込まないようにしてください。(?)
見るだけなら、別に心配は要りません。

今、私は33歳ですが、思えば、20歳のころはじめてパソコンを買い、もう13年です。

拍手[0回]


タイヤ交換


酒粕の画像を取って、アップロードしようと思ったら、
知らないうちに、盗撮されている事が今回発覚しました。

風向きが良い、雨風のかからない、お店の真正面で替えておきました。
ちょうどお客さんが来ない、夕方でした。

そういえば、昔、ガソリンスタンドでも良く深夜アルバイトをしていました。
あの時は道具が揃っていて、簡単でした。
一応、私、10トン車のタイヤも交換できます。(道具があれば…)
でもあれは、重たいです。寒い冬に重くて、泣きそうになった事もありました。

拍手[0回]



本格的な雪です


子どもが遊んでいます。
私は、昨日夕方、やっとタイヤ交換が終わり、やばいところでした。
寒さ対策には極寒地仕様の衣類を着て、寒い店内でも余裕です。
寒いと肩が凝りますので、軽くて温かいある程度のものは必要でしょう。

お店の駐車場はかつて雪かきしたこともありましたが、ここ4年ほど、それほど積もらないですね。
関東の人たちにとって、北陸は寒さが厳しく雪深いと言う印象ですが、
近年は、雪は深くないのです。
まあ、空は、暗いのはいつものことです。

明日は日曜日ですが、突然ですが、
橋本酒造さんへ、遊びに行ってきます。今年からお取引をはじめたのですが、まだ一回も蔵へ行っていませんでした。

拍手[0回]