忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

奥能登の白菊 純米吟醸 無濾過生原酒 など入荷


大変、おまたせしておりました、白菊純米吟醸の無濾過生原酒系統が入荷しました。

純米吟醸無濾過生原酒 720ml 1750円(4) 1800ml 3500円(4)
純米吟醸無濾過生原酒おりがらみ 720ml 1750円(2) 1800ml 3500円(2)
純米吟醸おり酒 720ml 1800円(2)

( )はおおよその在庫数です。
純米吟醸は抜群においしいのですが、なかなか手の届く価格ではありませんので、控えめに考えています。

拍手[0回]

PR

立山無濾過純米生原酒


新発売のようです。
1800ml2415円 720ml 1050円
 問屋さんが、いかがですか~。と持ってきた商品。
本来、当店にとって、立山さんのような大手蔵には無関心の私ですが、
 仕入れた理由それは、AC度数が18度代と無加水 ながら、実は、レギュラー純米酒15度代と価格がまったく一緒だからでした。
 720ml 1050円 の純米酒原酒、味もそこそこ、いや、かなり良いように思います。
使用米:出羽蝶々 精米歩合:65% 日本酒度:2.0~3.0 AC度数18~19度

蔵元さんの資料のコメント
酒造好適米である出羽蝶々(山形)を100%使用して、丁寧に醸した純米生原酒。ほのかな芳香、純米生原酒でありながら爽やかな米の旨味を味わえます。

と言うわけで、1.8L3本 720ml 6本のみの入荷です。
大手蔵の商品ですし、ぜったいはずれません。何かのついでに悪くは無い買い物でしょう。

拍手[0回]


初桜にごり、即リピート

夜の8時ごろ、突然電話がなりました。
昨日商品を発送し、本日、お酒を飲んだ方から、リピート注文でした。
大変感激した様子。と言うわけで、残り720ml5本となってしまいました。
私はもちろん最高に嬉しいですが、杜氏さんに伝えるときっと喜んでいただけるでしょう。
こんなに嬉しい事はネット販売をしてはじめての事です。

拍手[0回]


販売状況(初桜にごり)

27日昼時点での残り本数。
720ml9本/48本 1800ml 2本/12本 となりました。
 今年も、ほぼ完売です。良かったの一言に尽きます。

飲んだ方は、是非、声をお聞かせ下さい。
 杜氏さんにももちろん、お伝えします。

今回、同時発売とならなかった、初桜中取本醸造無濾過生原酒720ml1150円もまた、よろしくお願いします。

連日の、作業から、開放され、一安心です。

ちなみに、お酒の味が気に入って、また飲みたい方、仮においでましたら、当店で-2度で管理します。ただし、一度開封し、また栓をします。が、一ヶ月はほぼ変わらない味わいでお酒が飲めます。

また、次は、「御所泉吟醸あらばしり」にも期待が高まります。

拍手[0回]


白菊純米吟醸無濾過1.8L入荷

おまたせしております。
奥能登の白菊純米吟醸無濾過生原酒1.8Lが入荷しました(同時に無濾過おりがらみ)も入荷しました。
なお、720mlは配送ロットの関係上、もう数日かかると思います。
純米吟醸無濾過には「おり酒」があります。おり酒は720mlのみの発売です。
このおり酒を一緒に発送してもらう予定ですので、このおり酒の生産にはもうしばらく時間がかかります。
白菊純米吟醸といえば、蔵を代表する、甘口、濃厚なお酒です。1.8L3500円と決して安い酒ではありませんが、この酒は誰が飲んでも旨いと言います。
ちなみに、当店ではお試し用180mlカップ390円で販売しておりますので、これを飲むのも悪くないでしょう。
昨年の事ですが、この純米吟醸も1年持ちませんでした。確かに多くは造っていませんが、売れに売れているお酒のようです。

拍手[0回]