ネット上に、インターネット販売の成功方法として、
「お客様はココを見る」みたいなことが書かれていましたが、
私には、やっと分かりました。
ココが何処なのか?
ココでした~。やっぱり~。
やはり、言わずにおきましょう。
今日は、親戚が集まり、クリスマスパーティーでした。
宮崎家の三姉妹夫婦が集まりました。
三姉妹って良いですね。
三兄弟とは違うのです。
三人女の子が揃うと仲良しです。
私は「姉と私」の二人っ子ですが、ココまで仲良くありません。
今日は、残念ながら、日本酒中心ではなく、ワインとビールが中心。
私と、父親は日本酒なのですが、他の方々は、当店と言えば当然日本酒など興味はありません。
[0回]
PR
今日も
白菊にごり関連の話題
そろそろ、予約が集まったような気がして、予約をまとめ、梱包作業、伝票作成作業などを、やっておりました。
お客さんはお店にきてくださるし、作業が進みません。
でも、閉店間際に、やっと目処は付きました。
商品がたとえ13時にお店に着こうとも、
その日に全てを発送できるだろうと思います。
あとは、割れない事を祈るだけ。
まだありました、お客さんがケガをしないことも祈らないといけません。
苦情は当店にも蔵にも迷惑がかかり、来年の商品が無くなったら…
責任があるので、今日もまた
「活性清酒 の空栓は慎重にお願いします」と書くのでした。
心配な方は、お店で一度フタを開けます。
一度空けたくらいでは品質は落ちません。
[0回]

宗玄 純米山田錦 にごり酒 (宗玄さん直送店専用商品)
720ml1680円(12本のみ) 1800ml3360円(2本のみ)
入荷。
これって…
…
見たことある…
…
白菊 にごり 一緒です…
白菊での昨年までのお師匠さん、今年は宗玄でお酒を造っています。
ちょっと高い酒ですが、飲まねばなりません。
って言うか、宗玄の純米にごりが本家ですね。
[0回]
今日は
加賀ノ月 月光無濾過 が納品されました。
これもまた旨いね~。いいね~
720ml 1575円 1800ml 3150円 酒質の割に安いですね。(でも高級品です)
他には、同じくこのお酒の酒粕が入荷
500g260円です。
今日は面倒くさいので写真はなしですが、この酒粕は槽しぼりで、決してキレイな板状の酒粕ではありません。
嬉しいですね。
加賀ノ月 月光無濾過 の酒粕、なんと当店がはじめて販売することになりました。
なかなか普通の酒屋さんにはこのような見栄えの悪い商品は売りにくいものです。
私は、もともと見栄えなど重視していないので、売れるのでした。
白菊 にごり酒 もおかげさまで順調にご予約を頂いております。
確かに、予約を頂きたくさん売れることは嬉しいのですが、
それより、このお酒を知ってもらえる、ただそれが嬉しいのでした。
それが、蔵元さまの将来の発展につながるのは言うまでもありません。
好みはそれぞれでしょうが、
昨年の場合、当店のお客様は80%以上はこのお酒に満足されていました。(推定)
口コミで徐々に広がるのを期待して種を撒きます。
目指せ大ブレーク。
何でしょう?昔から私、ギフト商品を売るのが下手で、普段の商品を売ります。
それでいいじゃん。高級品はそりゃ売れれば嬉しいですが、庶民的な商品が売れる事の方が嬉しかったりします。年数回の高級品より、日々飲める(食べる)一般品と
カッコの良いことを言いましょう。
もちろん高級品も売ります。値段はただついていなく、高級なものには高級な価値、訳があります。
[0回]
http://www.asahi.com/national/update/1216/TKY200812160364.html?ref=rss
googleニュースをチラッと見てみたら、食にウルサイ私の目にとまりました。
中国産のたけのこを国産と偽り、なおかつ、工場の従業員の顔写真を
「私が作りました」と言う風に、偽装。
で、本物を見抜く目を養いたいですね。私ももちろん、養いたいです。
それは、価格の事を言わず、「うんうん」と素直に聞く事だと思います。
大資本優遇の規制緩和はもう限界かも知れませんね。
でもですね。何と言いますか、正直な人が増えている事実、私は嬉しいですよ。
この事件が発覚したのは内部告発でしょう。
内部告発するのも勇気が要ります。
内部告発で迷う方がおいでましたら、やはり、正すところは正して、自分の道を生きるのが、理想です。
でも、現実に日々の生活がかかっておりますし、内部告発はご法度でもある、日本社会です。
[0回]