先日から、仕事がバタバタしておりましたが、時間をとって子どもと公園へ。
本日気温3度ほど、粉雪がちらちら、
それでも1歳と2歳の子どもが公園で遊びたいと言うので仕方なく。
海辺の公園です。風が強いです。
もちろん、いつもですが、他の子どもは誰一人いません。
子どもが世の中にいないのか?と思えるくらいいつもいつも誰もいません。
私が子どもの頃は寒くてももう少しお外で遊んでいたそんな気もします。
皆さんもそうだと思います。
昔から比べれば、かな~り暖冬ですよね?
親が寒い思いをしたくないのでしょうか?
それとも、なんでしょ?忙しいのでしょうか?
50分ほどですね。子どもはしっかり、疲れてくれました。
私もチョッピリ疲れました。
子どもに罪はないので、時間が取れれば、精一杯遊ばねばなりません。
うちの子どもは、寝たいときに寝れない、可愛そうな一面も持っております。
急な配達が入れば、子どもの段取りは壊れてしまいます。
寝かせよう、風呂に入れようとしたところを何度邪魔したところか。
かと言って、嫁さんに育児を専念させて、私一人で仕事全てはできません。
もちろん、人を雇う事もできません。
[0回]
PR
昨日売った、お酒、もうリピートが来ました。お客様も興奮しておりました。
さらっと次の話ですね。
とある酒造屋さん、のお話。
ココだけ、いつも素敵です。
無駄な経費をかけず、お酒にコストをかける、立派な事だと思います。
ココを見ていましたら、バレますが、本日納品のお酒。
2Lペットボトルの空き箱に入れて、送られて来ましたw
悪口ではないのです、私自身も、酒造店でしたら、同じ行動をとると思います。
それに対して、ほぼ全ての酒造店さんでは、少量の注文であっても、各社名前入りの立派な箱に入れられて配送されます。
資源保護の観点、コスト削減の観点、いいことだと思います。
また、気の張らない酒販店だと思っていただければ、私も嬉しいですね。
これから、長~いお付き合いになりそうです。
そうです、「さくら」です。
[0回]
例のお酒
どうやら明日完売の見込みです。
無名のお酒がこれほど売れるのは驚きです。
試飲をされた方が80%は買っていかれました。
信じられない、そしてぜんぜん足りないのでした。
ま、次の企画もありますし、また来年ですね。
とにかく、早めにの確保をオススメいたします。
試飲してもらい80%の購入率とはなんと驚き。
夕方ですね、ポンポンうれましたw
これはですね。スーパーマーケットの下積みで培った、陳列技術、売り場作りが
何気に活きておりました。
「ははあ~こうすれば売れるのか~」と私自身勉強になりましたね。
次の企画こそへまは許されません。
2回も続けて、失敗をしてしまいました。
[0回]
夕方になって、一息。
楽しみにしていた、白菊にごりをあけてみました。
栓には穴が開いてるのですが、にごり成分が邪魔をしているのでしょう?
ガスが一杯たまっていて、吹き飛びました。
飲みました。もちろん昨年と変わらず、美味しいです。
なんとなく、さくねんよりイイ気がします。
果実の香り、濃厚な甘味、それを打ち消す発泡性のピリピリ感
昨年より、もろみの粒の大きさは小さくなっていると感じている店主です。
あ~何杯でも飲めそうです。
ラベルを見て発見、アルコール度数が一度下がって、少し飲みやすくなっていると感じました。
45本入荷中、しましたが1週間以内で売り切れると思っております。
ありがたくて、嬉しくて
なんと言うか、お店のお客さんは私が熱心に語るものですから、
「いつもと違う」と感じ、信じてくれるのです。
この「真剣モード」。前にも書きましたが、絶対嘘つかない、いいものしかオススメしない。徐々に分かっていただき、お客様に感謝、なのです。
普段お酒を買わない方まで巻き込んでお酒を買ってもらっています。
さすがにおじいちゃんには「開栓のサービス」をしました。
楽しいですね。
[0回]
ただ今決定しました。
なんと
賞味期限一週間のお酒
しぼったまんま、濾過も火入れもせず、
しかも
もろみ100%のお酒です。
「初桜 もろみ100%」仮称 720ml1150円(予定)
もちろん初桜の櫻田酒造店さんの協力のお酒です。
残って大損する覚悟で突撃します。なにしろ賞味期限1週間ですので。
720ml12本のみ、予約大歓迎です。発売時期(調査中、推定2月下旬)
日本中探しても買うことが困難なもろみ100%、爆発寸前、醗酵中の元気な若さ溢れるお酒です。
入荷した商品を1本あけて確認してからですが、
発送するさいには、お客さんに失礼ながら、発送直前に、キャップを開いて、ガスを抜かせて頂きます。また、発送する距離に応じて、蓋の閉め加減も調整しようと思っております。
醗酵しているお酒ですし、破損が一番恐いのです。
長距離輸送の振動で瓶内気圧の上昇→破損
これが恐いです。
このお酒を12本やそこら売っても、利益にはなりません。
私の気まぐれ、遊び心の企画です。
早めの予約(代金は注文時でok)だと、私も、商品手配の関係上助かります。
そして、もう一つ
コチラは1ヶ月ほど日持ちすると思われる。
「初桜 もろみ40%」仮称 価格同じ
同時発売予定です。
もろみ40%とは、そのまんま文字通り、40%がもろみで
残り60%が原酒(水を加えていない原液)と言う意味です。
《40%の数字はこちらも変更になって50%かも30%かも分かりません、杜氏さんの腕前にお任せしております》
この2つのお酒、そして、まだあるのです。
初桜 無濾過中取生原酒720ML1150円(予定)
ご存知「中取(なかとり)」です。一番おいしいところだけを選んで瓶詰めしていただきます。全国広しと言えども、このvip待遇は当店、宮崎酒販店だけです。
さらに「白菊のにごり」
いまだと「有磯曙 利右ェ門720ML1,100円」なんかこちらもしぼりたてでオススメです。
あとはあなたのお好きなお酒
合計6300円以上になれば210円のクール代金のみで送料無料です。
「こんなに頻繁にお酒ばかり買えないよ」と聞こえてきそうですが、
今、まさにお酒を造っているこの時期しか、味わえない、お酒ですので、しつこく宣伝しております。
なんでしょう?遊んでおります。今回の企画はお遊びです。
丁度HP開設1周年ほどですし、お遊び企画も楽しいですね。
[0回]