新酒が入荷していますが、更新できません。 未選択 2022年12月10日 柏崎市の農地 の登記が完了したので、農業委員会に書類をやっと提出できる。 これからどうするか?話が開始する。何も決まっていない。 話が開始するだけ。 優先事項なので、今日は仕事は後回し。 いつも仕事を後回しにしているわけではない。 12月で仕事が忙しい時期に、嫌な展開。 一歩ずつ進む。 荒れた田は少しでも早いほうが、次の所有者も回復が楽になるので、早く解決させたい。 [2回]PR
やっぱり大変だ~ 未選択 2022年12月08日 新潟へ呼ばれたので、水曜日にお休み。 呼ばれたって書くとまるで私が被害者みたいですが、実際には非常に親身になって相談していただいた。 03:45に美川インターから高速に乗って、22:05くらいに帰宅。 いつものとおり、ハチャメチャスケジュール。 知らない人にたくさんあって、売買の価格の交渉。 うまくいったのか行っていないのか?片付けは進んでいます。 画像は壊れたビニールハウスの残骸。奥に見える倉庫。 これらも壊し、更地にして、最終的には、無料で引き取ってもらうか?それでもだめなら良い田んぼとセットで引き取ってもらう。 上に乗っている残骸を撤去しただけでは不十分な場合、土の入れ替えも必要になる場合があり、その場合、価格が増える。まずは、撤去してみる。 父は良い田んぼをいくつか持っているが、放置された地もいくつも持っている。 片付けると言う概念がない。 新しいものを次から次へと買うだけ。 庭石は知らない人と、春までに撤去してもらう口約束をしたが、春にどうなっているか? 良い石だけなくなっていて、悪い石だけ残っている可能性もある。 問題がやっぱり山積みなことを再認識。 地域の区長さんが私や地域のために、動いてくれて、いろいろ教えてくれ、そしてアドバイスをしていただける。 大変な相続だと思っていたが、当初のイメージの3倍くらい大変なことがだんだん見えてきたが、まだまだ3倍では済まない気もする。 [3回]
縁の下から出てくる 未選択 2022年12月06日 12/7は臨時休業します。 縁の下からこんなに出てくる 金沢市末広町の台所に正方形の床穴を発見 中にはたくさんのもの 車に積んでお家に帰りました。 少しずつ、地域ゴミでポイしよう。 父は、ものを捨てることをしない人でした。 拠点が何か所もあって、その拠点ごとに、似たようなゴミがあり、 妻は「どこ行っても同じものあるね」って言います。 酒屋の仕事が連日忙しい。 こんなこと書いている場合ではない。 疲れたので、休憩代わりに書いているだけ。 白菊のにごり酒 発売が来年なので、予約は取っていないが 年末に、白菊にごり酒とまとめて購入してくれるお客さんが、今年は、白菊にごり酒を待たずに、好きなタイミングで好きな酒を買っているように感じます、 [2回]
解体中 未選択 2022年12月02日 家を解体しています。 (近所の家)おばあちゃんが亡くなって相続した方が不要になったので、壊していると思われます。 長岡の実家(私にとって実家じゃないけど)もこんな風に壊すのかな? いくらするのかなぁ?って思います。 近所の方とは、一言二言、会話はできる程度の親しさなので、いくらくらいか差し支えなければ教えて欲しいと柔らかく聞いてみよう。 長岡の実家は 不要なので、すぐに壊したいんですが、父の姉が生きている間は壊さないでって周りからの圧力があり、今は様子見です。 こわさず、売却できれば、ありがたい。父の姉が生きている間は難しい。 売却するより壊すほうが高くなる。壊した後も空地になって、固定資産税がかかる。 まだまだ住める家ではある。大型倉庫も業務用プレハブ冷蔵庫もあって、条件が合う人には格安物件。犬や猫、鳥も買い放題だし、檻もある。 自分の家に広い庭があって、野菜だって作れる。素敵な庭石もたくさんある。 [2回]
菊姫 山廃生原酒 入荷 未選択 2022年12月01日 今期分入荷しました。 ■<菊姫 山廃純米原酒 無濾過生原酒 1800ml> 1.8L3740円(26本) 720ml 1980円(12本) で割と高級酒です。 このお酒でしか味わえないパンチ力があります。 同じお酒の酒粕も入荷。 ■<菊姫 板酒粕 1kg> 酒粕は個数制限したくないので、早い者勝ちです。 販売ページは更新済み 手取川板酒粕 は 近日入荷予定 宗玄板酒粕 入荷不明 12/7(水)はお休みします。新潟に行きます。 新潟の水田を来年から誰かに委託生産してもらうんですが、決まらないところがあって、話に来て欲しいと言われました。平日しかダメみたい。 朝4時までに高速道路に乗ると30%OFFなので、平日に行くときはこれを利用します。 帰りは夜22時をまたぐと同様に30%OFFです。 父が集めていた、たくさんある庭石について、調べています。 処理代が安くはない可能性があります。 父の友人を名乗る人と話をしないとなりません。協力してもらるのか?協力するふりして、利用されるのか?この辺は感覚で人を決めます。 壊れたビニールハウス2棟の骨組み撤去も気になります。 業者と話も必要。 お墓に名前をまだ刻んでいないので、そろそろ刻まないとならない気がしています。 [1回]