忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

菊姫 山廃生原酒 入荷

今期分入荷しました。
■<菊姫 山廃純米原酒 無濾過生原酒 1800ml>
1.8L3740円(26本) 720ml 1980円(12本) 
で割と高級酒です。
このお酒でしか味わえないパンチ力があります。


同じお酒の酒粕も入荷。
■<菊姫 板酒粕 1kg
酒粕は個数制限したくないので、早い者勝ちです。

販売ページは更新済み

手取川板酒粕 は 近日入荷予定
宗玄板酒粕 入荷不明


12/7(水)はお休みします。新潟に行きます。

新潟の水田を来年から誰かに委託生産してもらうんですが、決まらないところがあって、話に来て欲しいと言われました。平日しかダメみたい。
朝4時までに高速道路に乗ると30%OFFなので、平日に行くときはこれを利用します。
帰りは夜22時をまたぐと同様に30%OFFです。

父が集めていた、たくさんある庭石について、調べています。
処理代が安くはない可能性があります。
父の友人を名乗る人と話をしないとなりません。協力してもらるのか?協力するふりして、利用されるのか?この辺は感覚で人を決めます。

壊れたビニールハウス2棟の骨組み撤去も気になります。
業者と話も必要。

お墓に名前をまだ刻んでいないので、そろそろ刻まないとならない気がしています。

拍手[1回]

PR

これなに?


金沢の卯辰山の父の倉庫にあったもの。
電話ボックスかと思ったんです。

とても重いので、やばい と思ったんですが、
分解すると、そうでもなかった。

これは「サウナ」でした。

分解するところまでできたんですが、車に載らなかったので、また次回。
少しずつ運んで、近所のごみ少しずつ出します。

拍手[2回]


奥能登の白菊 発売延期について


FAX が届きました。

奥能登の白菊 にごり酒
奥能登の白菊 本醸造しぼりたて
 など新酒は2023年1月に発売です。

楽しみにしているお客さんが多いので、とても残念です、

また、当店の売り上げも大幅ダウン、経営に響きます。
存続の危機っていうとオーバーですが、ややそんな感じ。
余裕をこいてはいられないです。

10/18に入荷していた、高級ワイン24本、一か月以上遅れて、やっと更新。
毎日の仕事と相続に追われ、後回しになっていました。
円安の影響が主だと思いますが、だいぶ値上がりしていて、庶民には関係ない価格になりました。
同じ商品の年度違いで26%価格が上がっているものもあります。
エリクシール ルージュ 2018 2475円
エリクシール ルージュ 2019 3135円

輸入ワイン(1800円~ | 酒のみやざき (sake-miyazaki.com)

購入してくれるお客さんがいるので、仕入れていますが、いつ売れなくなってもおかしくない。
なお、当店は仕入れた価格に対して0.8で割って販売価格を決めています。
それでも他より安いんです。0.7くらいで割っているお店が多いように思います。
いくらで売ろうが、それを言うのもまた自由です。
4000円とかするので、日本酒を買ったほうが良いんでは?って正直思います。

 
ボリュームゾーンより少し前の位置で、混雑が少ないので、たくさん撮影していただけた。
最後になると、胸が張れなくなってくる。やっと走っている感が出ている。

拍手[2回]