忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

新潟へ行く準備


地図をプリントアウト
酒屋の仕事ももちろんしている。
ただ、酒屋じゃないとこの作業は難しいかも。

農地の検索サイト
https://map.maff.go.jp/SelectPrefecture
とか
地番を調べるサイト
https://www1.touki.or.jp
を使って調べるここ数日

可能なら草刈りをしたい
全部は無理だろう。

お米の収穫が終わり、ほぼすべて終わったので、報酬を払いに行く

先輩方に、いろいろ教えてもらう。
業務用冷蔵庫を引き取ってもらうので、業者に約束をした。
ケーブルテレビの解約に伴い、装置の撤去が必要なので、無理やり日曜日にお願いした。

貸家の住人にも合わないと、貸家の雑草も伸びていた。
前回行ったときも貸家の住人に朝から何回も訪ねて行ったが、その日は一日不在だった。

雑草を刈ってその後の処理をしてみて、どのくらいの時間がかかるか?肌で感じないとならない。
あまり手をかけていないが、ネット販売は非常に順調。

拍手[2回]

PR

いちいち報告

冷蔵庫を廃棄してきました。
5000円。いちいちお金がかかります。
ジモティーでタダで譲ろうと思ったんですが、すぐには引き取りては見つからないと思われ、時間がかかるあいだに、近所の人に見られるので、早めに片付けました。
誰も見ていないようで、田舎で限られた人しか住んでいないので、結構人が見ていると思うんです。


ハリタ金属 金沢支店 
〒924-0051 石川県白山市福留町524-1 TEL (076) 277-3993

冷蔵庫や洗濯機やテレビ を引き取ってくれる場所です。
事前に郵便局で書類を書いて支払いを済ませてからいかないとならないです。

この画面に映っているのはほんの一部で、右に九十度向くと、ずらりと洗濯機が積み重なっていました。

専用の入り口があるので、初めてでも大丈夫です。
なかなか入りずらいとは思います。
優しい感じのお兄さんが誘導してくれます。

父は昔からテレビが好きで、テレビもたくさんあるので、いつか捨てないといけません。テレビは6台以上はあると思われます。
5年以上先のいつかに壊す予定の新潟の本家、誰も済んでいないが広いので、廃棄費用のかかる面倒なテレビはその時まで、置いておこう。

拍手[2回]


手取川slash | 洗濯機の廃棄

手取川の新商品
slash は 10月7日までに入荷予定です。
12本希望を出しましたが、生産数も少なく、調整が入り当店に入荷するのは6本のみです。

金沢の卯辰山の倉庫にしまってあった(捨ててあった)冷蔵庫を妻と二人で運搬。
載らないかと思ったが、座席を倒し無理矢理乗った。

後部座席は普段私は乗らない場所だが、子どもたちはここに座る。
掃除しておけば、ここを見ない限りバレないだろう。

お見苦しい画像

キレイなお花畑だけで生きていけない。
いつも汚れている。

重くていつものように頑張れず、「これだけ積んでもう帰ろう」と弱気な私。
朝2時間走った疲れもあるかもしれないが、この日はこれが限界だった。

まだ食器棚がいくつかあったが、次に行くときに新潟からチェンソーを持ってきて、試し切りしてみる予定
木材なので、冷蔵庫ほど重くはないはず。
切らなくてもいいけど、ただ試し切りしたいだけ。
血が騒ぐ。

拍手[2回]


まだ出てくる

姉がいつだか、言っていた。
「まだ出てくる」
このまだ出てくるのは、何かの問題の事です。

子どものころから、得体のしれないことが多く、私と姉は父には驚かされっぱなしでした。

今は詳しく書けないですが、まだ重大なことが出てきてしまいました。
父の嘘のせいで、私がしりぬぐい。
まだ出てくる ってさすがに私も思いました。予想を超えることをしてくれました。

税理士さんに助けてもらおう。
真面目にちゃんとやっていれば、クリアできるはず。
私がやったことではなく、父がやったことなので、「知らん」って言いたい。
「知らん」って大人の社会では言えるはずもないので、正直に進めます。


明日からビール値上
 ってお店で聞かれ「あっ、はい」って答えましたが、
明日から変わるのは、お店に入る仕入れ価格です。
旧値で入荷したものを旧値で販売しても問題ないんです。
いつ価格を変えても、良いんです。今回のものは税金が関係していない値上げなんです。
明日、発送業務を終えたら、価格を変えようと思います。

拍手[2回]


干しえいひれ 値上げ


この順幸水産のえいひれ も ついに値上げ
10/1から上がるので、もう価格を変更しました。

なんとなく数人に聞かれます。
日本酒は石川県のメーカーのものは10月から値上げはないです。
ほとんどないです。あるのかもしれませんが、私は聞いていません。
来年2月くらいに上がると思います。2月くらいに値上げするメーカーさんが過去において多かったように思います。


さて
6月7日に死亡した父、10月7日で4か月になります。
準確定申告が必要なようですが、間に合いそうになく、延滞金を払うことになりそうです。
4か月何もしなかったわけではないんです。やっと落ち着いて、税金のことが気になった最近。
やっと気が付いたんです。
延滞金を払えばいいんです。わざとではないんです。
難しそうなので、この件は会社で使っている会計士さんにお任せします。

拍手[2回]