忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

酒屋の利益

こんな検索語句で、HPを検索してくる方がおいでました。
いいますよ。1割6分ですね。16%です。どうですか?多いですか?少ないですか?
私は少ないと思います。酒屋がどんどん減るわけです。16%の中から、税金を払い、光熱費をはらい、諸経費を払い、…

日本酒はこれらに比べて20%以上利益があるのでマシですね。それも品によっては10%に設定しても売れないですし…
ビール類ですね。10%くらいの設定にしないと、そもそも売れません。
DSさんはビール類は5%以下にしていると思います。
言い古されていますが、ビール類は既に集客、お客の寄せ集め商材ですね。
そういう私も、集客商材として開き直って、ビール類は販売していますね。
我々の敵であり、庶民の見方のイ○ンさんは、安く売っているように見えて、結構儲けていると私は思います。
逆ですね、儲けていないのは一般酒屋ですよ。いつお客さんが気がつくのでしょうかね?気付いた時には周りにはイ○ンさんしかいなくなっていますよ。
すでにそうなっていますね。

拍手[0回]

PR