忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

親子で食事

いつもですが、宮崎のお父さんと食事をしております。
私は旧姓「小林」の長男ですが、正式に養子縁組をいたしまして、今は宮崎の長男となっております。
 しかし思うのですが、親子で食事する事は何よりも財産ですね。
いろいろな話が聞けますね。どれだけ沢山の本を読もうが、勉強しようが、親子での食事には勝てませんね。人生の先輩に習う事は多いです。
 と言うわけで、ぜひぜひ、親子で食事を積極的にする事をオススメします。
 当店の贔屓にしている酒造屋さん、こちらも私と同じ御養子さんなのですが、彼は親子での食事を避けています。年に数度しか食事をしないと聞いています。非常に残念です。今度機会があればさりげなく親子での食事の大切さを訴えようと思います。余計なお世話なのは分かっています。
 でも親子での食事がその蔵の売上減少を食い止める有効な一つの手段である事は間違いないと確信しております。
 たとえ養子であっても、自分の親を大切にできなければ、造るお酒、お得意先は大事にできません。
 あえて苦言を呈するのは、その蔵を応援する「心」です。
その蔵はどちらかと言うと正しくない方向へ進もうとしております。私は感じています。応援するが故にこう書いているのです。運良くその御養子さんがココを見て何か感じてくれると、嬉しいです。
 子を持った親なら皆さん感じている事、私も言われました。「子どもを持てば分かる」。最近分かる事が多いですね。確かに人生の先輩方がおっしゃるように、子を持って始めて分かりますね。
 あれほどキライだった実の父親(長男ながら家を飛び出した)でも、やっぱり父親は父親ですね。
 宮崎のお父さんにいろいろ教えていただきました。「人の道」ですね。
はい。これからも初心を忘れず精進いたします。

拍手[0回]

PR