コンビニは定価?
だと思います。
ところが、実は多くの商品でコンビニは定価ではないのですよ。
定価より、微妙に2~5円安いのであります。
簡単なたとえです。
105円のガム→100円で売ってますよね?
推定ですが7-11が始めたことだと思います。
そりゃ100円と105円だとどちらを選ぶか?ですね。
実は当店も私が入社した時にはガムは105円でした。(今は100円)
コンビニを調査しましたね。量販店も価格調査に行きましたね。
ボードに紙を挟んで、価格を書いていましたよw
時には店員さんと間違えられましたね。楽しい思い出です。
その経験か?かすかな対抗策として、今ではあえてコンビニの下の価格にしています。
コンビニさんは今以上下げる事は不可能なのです。システム的にもう限界ですからね。
まだまだ継続してやっていけば十分差別化にはなると思っています。
この作戦は3年は持つと思われます。
その先は分かりません。けどね。
PR