今日あった出来事
お醤油のみ配達している、料理屋があります。
こぼれて、転がってきた、たまたまのお客様です。
ここのラインナップは
「久保田」「黒龍」「白岳せん」「遊穂」「五凛」
ずばり、有名銘柄に他なりません。
本日当店自慢の「奥能登の白菊 にごり酒」を是非飲んで欲しく、お願いに行きました。
ハッキリ言われました。
「うちは有名銘柄しかおかないのよ」
もちろん、ママんさんも知っています。
有名銘柄はもちろん美味しいのですが、無名銘柄だって中にはいいものがあると言う事実。
「でもそんなのかんけぇね~」ですね。
ママさんは知っていながら、
お客さんが求める、珍しさ、有名ブランド感を大切にしております。
ホント、ママさんは知っているのです。
でも、お客さんに訴求力が有るのは、有名銘柄と言う昨今の状況なのです。
お客さんは味で飲むのではなく、「銘柄で味を決める」それも知っているのです。
今の当店には付け入る隙はありませんでした。この悔しさをばねにですね。
私の戦いはまだまだこれからです。
一応誤解の無いように、
現在有名銘柄を扱っている酒屋さんを否定してはおりません。
有名銘柄を扱う努力をされて皆様(酒販店)今日の成果、なりお客様をもっていらっしゃるのです。並々ならぬ努力があったものと思われます。
当店は、この有名銘柄のなみに乗れなかった酒屋でございます。
波に乗れなかったので、精一杯あがいております。
本日、1本だけ白菊にごりを買っていただきました。
後はおこのお店の客さんが判断する事です。
それでもほんの少しの期待は持っております。
どう考えても、この味抜群ですもの。
私は私の決めた蔵元と信頼関係を築きマイペースで違う路線です。
それもこれも、お酒の味次第、時代は変わり、お客さんが銘柄を追い求めなくなるときは近づいております。
最近の商品の動きで感じております。
ショックな出来事もありましたが、それでも楽観しております。
ふふふ。余裕ですね。
あ○まり大○な声では○えませんが、
年間○○本以○売ら○いと、お○を売って○げません。
これは○○○いです。
商売と言うのは、一本からでも○っていただく、一人一人を大切にする。
大口のお客さんだけを大切にするのではなくですね。
いつか○○をす○われるときが来るでしょう。
有名銘柄を持たぬ当店のたわごとかもしれません。
今日も、敵をたくさん作りそうなことを書きましたので、消去対象の文章です。
本当の事なのですけど、言ってはいけない面もありますね。
嘘、嘘の商売は嫌いです。
PR