忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

チラシ作成中

①白菊 本醸造無濾過生原酒 30本+6本(1.8L)
②初桜 にごり酒(もろみ100%)32本+6本(1.8L)
③初桜 中取 本醸造無濾過生原酒 48本+6本(1.8L)
 次はこの3つのお酒で勝負です。結構自分を追い込む数量ですが、残ったら、潔く飲みますか。
前回(白菊にごり)の速攻完売で自信をつけましたw

特に②のお酒賞味期限が7~14日のお酒です。
日本中探しても、このような危険なお酒は販売されていないと思います。
思えば構想から一年、蔵元に通う事3回、やっと実現しましたね。

いつも「初桜」の桜田さんには無理を言っておりますので、今回はキッチリと
ご恩をお返ししたいと思います。
「中取」がどれほど吟醸香があるのか?結構楽しみですけどね。
酵母ですが、協会7号のはず(昨年はこう言っておりました)

通称「K7号酵母」。発酵力が強く華やかな香り。吟醸酒の誕生に大きな役割を果たした酵母で、香りは協会9号ほどではないが酒を奥深い味わいにしあげる。昭和21年(1946年)に長野県の『真澄』の醪から分離された。広く吟醸酒、普通醸造酒に適するとされる。またこれから派生した「7号系酵母」も多く存在し、遺伝子鑑定をしたときに同種と識別される酵母群を「K-7グループ」と呼ぶ。

珍しく、酵母の話までしてしまいました。
ぶっちゃけ協会7号酵母と言えば、普通の酵母ですけどね。

通販も喜んでいたしますが、
②のお酒だけは、発送前に確認のため(栓をあけます)破損のおそれがあるため。

いつも宣伝ばかりで、すいません。
まさしく、今が旬のしぼりたてのこの時期ですから、頑張ってお酒を飲んでください。
この大切な時期は今しかないのです。だから、それでもオススメするのです。

拍手[0回]

PR