3月より、「いいちこ」「アサヒビール」の値上げです
まだ3/2ですし、どこもかしこも値段は従来のままでした。
早くあげてほしいですね。我々小さなものは値上げするきっかけがありません。
いずれは上がるものと思います。
商売をされてるかた、製造業のかた、など製品の価格を自分で決める事ができる立場のひと。特に商いが小さければ、怖くて値上げできません。分かると思います。
最大手の動きを見るしかすべがありません。
今のところ私の方針ですと、真っ先に値上げする事はありません。
ほんの僅かのお客さんを失いたくないですね。
大手さへ上げてくれれば、お客さんにも説明することはできますし。
決して一番安ではないけれど、近くにあってそこそこ安い。そんな作戦でありますし。
こだわりの食品、お酒で完全に差別化できるお店の状態でもありませんし。
今の状態ではこれかな?と思っております。
もちろん、安売りは自分を滅ぼすことは当然です。かといって、安易に値上げすることもおそろしいのです。
一般論ですが
新聞やネットなどで「便乗値上げに目を光らせないといけません」と良く言われますが、
消費者は、小さな企業の多くが便乗値上げどころか、値上げをビクビクしている事を知りません。
あ、うちと取引している、「小さな味噌屋さん」「小さな醤油屋さん」こちらももう限界のようです。
実は値上げする声を聞いております。
PR