忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

無題


ごらんの立派なたけのこ
激安価格なのですが一日100人超の客数なのですが、一本も売れませんでし。
でもたけのこ昆布は8個も売れたのでした。
この地域「たけのこ」は買うものではなく、自ら掘ってくるものであり。人からもらうもらうもののようです。
100g40円なのです。こんな立派なたけのこがこの価格はありえないです。
※昨日量販店に行って価格調査をしており、たけのこの相場は把握しております。

いや、分かっていたのです、それでもこの価格ですし、さすがに売れるかな?と言う淡い期待をしておりました。
で、またまた明日半額処分なのですね。不思議な事に翌日半額処分すると喜んでお客さんが勝って行くのでした。
やはり「半額」は魅力的ですね。
もちろん大赤字垂れ流しです。たけのこはいつも赤字です。
そろそろ考えないと行けません。
こんなに大きな、しかも柔らかい本物の味なのですけどね。
別の商品を売ったほうが良いですね。来年度に生かさないといけません。

いつもいつも悔しい思いをしております。
しかし、量販店ではこのたけのこ以下の商品がこれ以上の価格で売れる悔しさ。
この悔しさをバネに明日も考えて行動に移すのみです。
いや~ホント悔しいですね~。

拍手[0回]

PR