御所泉 源酒
ずっと当店を応援してくださっている方なら知っているとは思います。
「御所泉 源酒」を以前はHPでも販売しておりました。
いよいよ本日最後の一本をあけて見ました。
瓶詰めは19.01でした。そろそろ古くて、ネットではちょっと売れないし、実店舗でもさすがにこの古さではいくら冷蔵管理が万全とはいえ、…で私が飲んだのでした。
忘れないうちに、飲みすぎないうちに飲んだ感想をメモしておきます。
このお酒実は今回が初めてではなく、今回は2回目です。
で前回飲んだ時と今と、今はしっかりこの美味しさが分かってきましたよ~。
「とろ~っと、した中に、まるで焼酎を原酒で飲んでいるような濃厚な味わい。やや甘く感じるのですが、キリット弱めの苦味が甘さを打ち消してくれます。吟醸酒ではあるのですが、きれいな味ではなくゴツゴツした味、とにかく味わった事のない、まるで焼酎の原酒のような味わいの濃さが魅力です。色は結構黄色いです。1年冷蔵個に入れて、箱の中に入っておりました。この黄色さはあんまりろ過をしていないと思います。」
さて実は、この最後の一本を空ける前は、飲んでしまい、もう御所泉の取扱いを辞めようと思っていたのですが…
次の報告があればまた扱うかもしれませんし、このまま消滅するかもしれません。報告が無ければ気にしないで下さい。
で、私が逃げないように(有言実行の意味でも)あえてココに宣告しますと、近いうちに蔵元さんにアポはとります。
蔵元さんの姿勢を見て考えます。
やっぱり旨いです。このお酒。
720ml1350円です。
もう一回おさらい、明日の仕事です。アポを取らねばなりません。
思った時に、理屈を言って机上の空論を言わず、とにかく動いてみる事。
とにかく、突き進むのみです。
確認したところネットで売っているお店は2店しかありませんし。
「弁慶」さんと同じように、少しでもこの小さな蔵元さんの力になれば嬉しいですね。私のような小さな酒屋が手を組むのは、仕入か価格に差をつけない、小さな蔵元さんです。
PR