お願いのメール
とあるメーカーのとある商品と書いておきます。
よ~く調べてよ~く、私は間違っていないか?考えて、メールしました。
父親がいつも言います。
「まことの道を歩めば、大きなものも恐れるな」と
言葉を選んで吟味してメールしております。
どうなるでしょうか?将来「あんなこともあったな」と言う世の中になることを願います。
もう少し書きますと、「ある商品が生産が間に合わなく、一本も入荷しない」と言うのです。
しかし、コンビニさんには、ひろ~く商品が売っております。
そしてメーカーさん公式サイトを見ると、「発売全国」「発売日6/9」とはっきり書かれております。
売れて売れて生産が間に合わない商品ですから、「自分だけにたくさんよこせ」とは決して言っておりません。しかし、たった1本すらも「割当てて」もらえないのです。お願いしてもお願いしても、ダメでした。だからメーカーさんに直接言うのです。何も私は意地悪をしているのではなく、お店のお客さんのため、自分のお店のために言っております。
確かに売上の規模は…普段の貢献度は…
メーカーさんとしても普段多く売っているお客様に優先的に回す事でしょう。私だってそうします。
でもその理屈で言いますと、「1本」すらも卸してもらえない、その理由が見つかりません。ならば公式HPにはじめから、「コンビニ限定」と書いてください。
先ほどのブログにも書きましたが、売上の大小にかかわらず、一本から売ると言う姿勢ですね。「たくさん仕入れるから値下げしろ」とか言わない当店。こういう小さなお客さんを一人ずつ相手にする。こういう事は古いのでしょうか?
「古いよ」と言われそうです。
ココに書いたのは要望でありまして、それでも当店は、メーカーさんについていきます。でも私は一本でも売ってくれるメーカーさんの方が好きです。
分かっております。大きなものに文句を言ってはならないこと。
これはご要望であり、質問なのです。
PR