忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

手ごたえ

偶然かも知れませんが、手ごたえを感じております。
あきらめないことでNO1になれる日を夢見ております。

今日は、晩酌に、弁慶の山本酒造さんの一級、二級を飲んでみました。
たまたま発注のついでに個人的に再確認してみたくてカップ酒を1本づつ仕入れたのでした。
1年前にも1級と2級のカップ酒を飲んでおります。そのときの私の答えは、取扱いは「チョット取扱い出来ないレベルだな」と感じたのでした。

でもですね。私は地元が大事です。ホント気まぐれ、味を再確認したくなったのでした。
で、いきなり結論ですが、山本酒造店さんの一番下の一番安いお酒。やっと私には味が分かりました。
上に書きました「チョット取扱い出来ないレベルだな」は、むしろ、私の舌のほうでした。今は、冷静に、味を感じる事ができるようになりました。
(でもこれも来年にはまた変わっているかもしれません)
近日中に仕入れますので、是非。ちなみに一級は今回は仕入れません。なんとなく直感的なものです。

最近の興味は旧2級酒クラスですね。1.8L1,700円ほどで毎日、おいしく飲めればこんな幸せなことはありません。
ちょこちょこ、ためし買いしていくしか無いでしょう。

実現はするかしないか?石川の2級酒大会、これも面白い企画です。
例えばですよ、お店の試飲会で各蔵の二級酒を集めて飲み比べをし、NO1を決めるとか
カップ酒をセットにして販売してNO1を決めるとか。
販売力があればやりたい企画です。いつかしたいですけどね。

拍手[0回]

PR