忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

熱い男が来た

当店に先日、熱い情熱を持った男の人が来ました。
この人です。

お酒を配達に来てくれました。
ほんとにすごいわ~一生懸命な人でして、私も自分では一生懸命だと思っていますが、この人には負けるのでした。

今回は内緒の話、公表しますが、
「弁慶 本醸造=41%」「登代正宗 佳撰=31%」の



粕歩合 です。
多い多いとは聞いていましたし、感じていましたが、まさかこれほどとは思いませんでした。
HPにはまだアップしておりませんが、これは佳撰も飲むべきですね。
お酒は数値で測ったり、人の噂で飲むものでもないんですけど。
私には、佳撰を飲んだ時、「ピン」と来ました。さっそく問い合わせてみて、この粕歩合だと判明したのでした。
「こんな粕歩合じゃ儲からないでしょう」と聞きました。
「はい。儲かりません」

実は 旧一級 と旧二級を飲み比べたのですが、2級のおいしさにビックリしたのでした。つくりはほぼ同じ。原料も全く同じ。
甘さを強くしてあるのが旧二級。
実は以前、飲んでいたこのお酒、その時は私は通り過ぎたのでした。
およそ1年の歳月を経て、お酒も熟成し、私も軽く熟成し、やっとめぐり合えたのでした。

何とかお酒を作り続けて欲しいものです。
地元の蔵ですから。でも誰も見向きもしません。

拍手[0回]

PR