忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

ワインが入荷


おいしそうで、安いワインがあるっていうことで、仕入れてみました。
なお6本ずつしかないです。

~赤系果実や黒スグリを想わせるアロマ。果実感にあふれ、まろやかな味わいのルビーレッドワイン~
① 脅威の4冠金賞受賞ボルドー! 「 シャトー・グラン・マズロール 2019 」

~美しく輝くガーネット色で果実味とタンニンのバランスが良く、アロマティックな果実の風味を堪能できる赤ワイン~
②ダブル金賞受賞のボルドー・シューペリュール! 「シャトー・マルジェロ ボルドー・シューペリュール 2018」

~ 美しく輝く淡い金色。ライム、レモン、グレープフルーツなど柑橘系の香りに白桃、白い花を想わせるアロマの爽やかな白ワイン~
③驚愕の8冠金賞受賞ボルドー! 「シャトー・レ・ムータン ボルドー・ブラン 2019」


息子の高校のクラス発表があり、実は姉の娘(いとこ)も同じ高校に合格していて、もしかしたら同じクラスにならないか?って思っていたんですが、別のクラスでした。
電車の定期券を購入し、電車にも乗ったようです。
自転車も最寄り駅に車で運ばないといけません。
息子も楽しみにしているのを感じます。
でも楽しみにしてるのは私です。

拍手[4回]

PR

こわれせんべい 入荷


こわれせんべい 久しぶりに入荷しました。
前回は2020年9月28日入荷でした。
10種類あります。次の入荷も期待できないです。
積極的に販売ではなく、ぼちぼち販売できればいいです。


アキレス腱あたりを痛め、ショック。
2月はいつもより頑張って、走り、インターバルも毎週やっていて、負荷がかかっていたと思います。
数日様子を見ます。
無理しなければ、数日で治るはず。
早期発見の部類だと思います。

日曜日に向かい風を走った時に痛めた感じがありました。
今日軽く走っている中、突然、痛みが増しました。

ケガしない体だと、過信していました。
ケガする前、いつものコースで新記録。調子は良かったのは事実です。
いやですが、ケガもまた楽しんでいきます。

拍手[2回]


石川県産 天然わかめ 100g 405円


■<石川県産 天然わかめ 100g 405円
やや割高な気がしますが
324円で仕入れて、405円売りです。
天然 海女 わかめ ってラベルにパッケージに書いてあるので、そうなんだと思います。
ラベルは手に取ると、売れそうなオーラがあり、お土産店に置いておくと、きっとよく売れます。
実際どこかで購入された方が、検索して、当店で買ってもらおうという、コバンザメ商法です。


新甫実商店さんの商品で、以前はこのメーカーの醤油干しを販売していましたが、あまり売れないので、やめました。今でも取り寄せることはできなくはないんですが、5個くらいじゃないと取り寄せできないです。
「あじ、さば、ふぐ、するめいか、かれい」とか扱っていました。


3/28(日曜日)もいつもどおり、木場潟4周。
向かい風で風速10メートル以上はある感じのかなりの強風で、ぜんぜん進まない面白さ。
追い風の時は逆にかなり押され、スイスイ進みます。
キロ6分と言うタイムはめったに見ないので、貴重でした。
こんな日に大会があったら、フルマラソンで、10分くらい遅くなりそうです。

拍手[2回]


御所泉 吟醸 あらばしり 入荷


毎年恒例、御所泉 吟醸あらばしり 入荷
1.8L 2420円 720ml 1210円
1.8L 72本 と 720ml 12本入荷
だいたい、2021年12月くらいまでに売れるイメージで仕入れました。
晩酌できる価格の吟醸酒です。

蔵元さんにお願いして、特別配合にしていただいています。
他店にありがちっていうと怒られますが、ラベルを変えただけのプライベートブランド商品ではないんです。

今年も、旨いです。濃さとコクがあります。
お試しいただけると幸いです。一番近い果物は桃って感じの味わいです。あくまで一番近いです。


進学校へ進学が決まってしまった息子は、春休みの宿題、大量らしいですが、今日は息抜きにスイムに行っていました。
自分が行った高校は普通の進学校だったので、入学前から大量の宿題はなかったです。
電子辞書、スマホ、自転車など、おじい様から頂いた、お祝い金を充てながら準備。
自分が進学校へは行ったことがないので、一緒に楽しんでいるかもしれません。

拍手[6回]