ひやおろしの案内とか、来ています。
ひやおろし は 売れる期間が短く、いい思い出がないので、控えめに仕入れます。
希望なものがあれば、教えていただければ、仕入れます。
富山と石川のものに限ります。
石川のものは これ です
saka-gura.com(酒蔵どっと混む)
のサイトのレンタルサーバーを
xserver から mixhost へ 移転してみました。
反応速度が良くなった気がしますが、今日はサーバー変更できそうな時間があり、思い付きで変更したため、データーがないんです。
ショッピングカートが故障して、新商品をアップロードできないのはサーバーのせいだと思っていたんですが、サーバーが変わっても、故障は直りません。
他にできる事は、ネットショップオーナーと言う、販売ソフトをもういちどインストールし直してみるしか思いつきません。時間ができたら挑戦するしかないんです。
[0回]
PR
720ml
https://saka-gura.com/335_3129.html
https://sake-miyazaki.com/product/tengumai-kimoto720
1800ml
https://saka-gura.com/335_1284.html ←×故障、やっぱり注文できない
https://sake-miyazaki.com/product/tengumai-kimoto1800
昨年から販売しています。天狗舞の生もと純米酒です。
720ml1300円 1800ml2600円 いずれも税別
今年から1.8Lが新発売です。
75 ってラベルに書いてありますが、精米歩合が75%です。
実はまだ飲んでいないんです。昨年、数が足りなく飲めませんでした。
今季、720ml6本1800m6本 という数を仕入れてみましたが、たぶん今季は飲めるでしょう。暑いので、飲む気がおきないです。
このお酒の特性上、冷やして飲むと本来の味がいかせなそうです。
さて
日曜日も木場潟をぐるぐる3週してきましたが、
https://www.strava.com/activities/1753115752
- 19.11km
距離
- 1:43:22
移動タイム
- 5:25/km
暑さはピークを過ぎて、だんだん涼しくなっているはずなんですが、思うように走れません。
めったに追い抜かれないんですが、3週目に一人追い抜かれてしまったので、必死についていて、必死に追い越してやりました。似たような年だと思います。
最後の力を出して、追い越して引き離したらあきらめて追いかけてこなくなりました。
ランナーはたぶん負けず嫌いです。彼のおかげで粘りの走りができました。
[0回]
酒の宮崎の2号店 というか、別館というか、
自分でもテストしたんですが、お客さんにも協力してもらい、
「AMAZONPAY」 と 「クレジットカード決済」
いずれも機能していることがわかりました。
酒の宮崎2号店(仮称)
https://sake-miyazaki.com
商品もだいぶ更新できてきたので、1号店とほとんど変わらないように、ご注文できます。
1号店はスマホサイトの説明文が手抜きで、そもそも説明がない商品が多いんですが、
2号店はスマホサイトにもちゃんと説明が入ります。
1号店はいずれ閉店するつもりなんですが、
2号店の使い方にまだ慣れていないため、まだ1号店は閉店できないんです。
1号店のカートが壊れているんですが、直すには1号店をストップさせないといけなく、1~2日かかりそうです。
2号店である程度注文できるようにならないと、お客さんが困りますし、私も生活できないため、1号店はストップできません。
そのためには、2号店でもお客さんが困らないように、
商品をどんどんアップしないといけません。
似たような販売サイトを2つ持っていると、検索エンジンからコピーサイトとして、みなされ、悪い評価を受けそうなので、この対策も必要だと思われます。
ビールサーバーの波、第一段は終わり、一安心。当店のせいではないんですが、電気の調子が悪くビールサーバーがうまく冷えないトラブルにあい、とても大変でした。
ビールサーバーは電気さえあれば、確かにファンが回り冷却装置も動いているんですが、その電機の質?電圧?、なんだか、足りないみたいで、うまく冷えませんでした。
同じビールサーバーお店で冷すと冷えるので、会場で冷やすと冷えないんです。
[0回]
今日は5つの団体さんから、ビールサーバーの注文で、朝から、入ったり出たり。
夜も、これから片付けです。11時くらいに終われると嬉しいです。
朝も5時から走っていますが、今日は走らなければよかったのかも知れません。
つらいんですが、利益もネット販売に比べればしっかりあるビールサーバーなんです。
事前の準備や後片付けも面倒ですが、この地域で、酒屋は当店だけなので、喜んで引き受けます。
今年は、走り込みのおかげで、体力がアップしていて、重たいものも、平気な気がします。
ネット販売は少し暇な時期であっため、
ネット販売のお客さんに迷惑をかけず今日を乗り切れたのは良かったんです。
[0回]
新しく入荷したお酒は特になく、何にも変化のない最近です。
今週末がビールサーバーの山場で、毎年同じ日に山場が来ます。
ビールサーバーの仕事と、WEBサイトの仕事で、いっぱいいっぱいです。
温泉たまご
常温で送ったら、異臭がするとクレーム。
この商品、
「冷蔵で送ると痛むので、常温で送ってください」と問屋さんに確認済みです。
問屋さんも、製造者も「常温でいい!」と太鼓判をおすんです。
常温でいいのは、普通の季節で、さすがに40度とかにトラックはなっちゃっていますから、問題が発生したと思います。
クール便で送っても痛むわけですから、夏季は販売停止です。
涼しくなったら、よかったらご注文をお待ちしています。
https://saka-gura.com/169_772.html
または
https://sake-miyazaki.com/product/yamashiro-onsen-tamago/
いつもの朝のランニングは、継続していますが、遅遅です。
ストレス解消にはなっていると思います。

[0回]